サッカーというスポーツを通じて多くの仲間を作り一人一人の成長へ!
ksckahei@gmail.com
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2022/03/26 | 卒団式 |
みんな本当に大きくなりましたね。一人一人堂々と感謝を述べる姿は格好良かったです。
卒団後もナイターなどで遊びに来て、成長した姿を見せてほしいです。
卒団おめでとう、今まで一緒にサッカー出来たこと嬉しく思います。これからも頑張ってね、応援しています!
7年間、第39期のこのチームと対戦していただいた全てチーム、関係者の皆様、ありがとうございました。
また、選手たちを支えていただいた全てのコーチ、卒団生や学生コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2022/03/20 | 東加平さん主催卒業記念大会(敢闘賞) | ●0-1 | 梅一FC | |
△1-1 | 東加平キッカーズ | そう〇けX1 | ||
△0-0 | 西新井Jr. |
昨日に続き、初戦の梅一さんには力負けしましたが、動きも戻ってきて良く頑張ったと思います。
2試合目は同点でしたが、久しぶりの得点で盛り上がりましたね。
ガッツポーズでベンチ含め皆で喜ぶ姿が印象的でした。
最終戦はもう一歩で勝利には届かなかったですが相手のキーマンを抑え完封、良い試合だったと思います。
この度、卒業記念大会お招き頂きました東加平キッカーズ様、対戦頂きました西新井Jr.様、梅一FC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2022/03/19 | 加平カップ卒業記念大会(三位) | ●0-1 | 千住イーグルス | |
〇3-2 | 東加平キッカーズ | と〇X1、ゆ〇はX1、りょ〇まX1 |
初戦でイーグルスさんとなり惜敗しましたが、スーパーセーブ連発で良く凌いだと思います。
3位決定戦は3点先取しましたが、東加平キッカーズさんの追い上げが凄く危なかったですね。
コロナ禍の中、身体を動かしていた子とそうでない子の差が出ていたかなと思いますが、皆精一杯頑張っていたと思います。
この度、ご参加頂きました千住イーグルス様、東加平キッカーズ様、西新井Jr.様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/12/26 | リハウスU12リーグ第3節 | 〇不戦勝 | YFCジャイール | |
〇5-0 | ブルーファイターズ(TM) | と〇X3、ゆ〇はX1、ほ〇いX1 | ||
〇2-0 | 本木サッカークラブ | と〇X1、は〇まX1 |
連絡で行った攻撃パターンを使う場面がみられました。
今後は状況判断をして、色々な攻撃パターンを意識できると更に試合運びが楽になると思います。
この度、対戦頂きました ブルーファイターズ 様、本木サッカークラブ様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/12/05 | リハウスU12リーグ第2節 | ●0-1 | 西新井フレンドリーSC | |
△0-0 | 梅一FC'78 |
守備は何とか踏ん張りましたが、得点が厳しいですね。
惜しい戦いが続いてますが、引き続き頑張っていきましょう!
この度、対戦頂きました 西新井フレンドリーSC 様、梅一FC'78様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/11/28 | 東加平さん主催TM | △0-0 | 東加平 | |
〇2-1 | 東加平 | た〇がX1、あ〇たX1 | ||
●0-1 | 東加平 | |||
△1-1 | 東加平 | OGX1 | ||
〇4-0 | 東加平 | と〇X2、りょ〇まX2 |
近くでのTMということもあり、多くの選手が参加したことで色々なフォーメーションや
連携のパターンを試すことが出来てとても良かったと思います。
この度TMお誘い頂きました 東加平キッカーズ 様、いつもありがとうございます。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/11/23 | 東京リーグCリーグ | ●0-1 | 中央レッドスターズ | |
〇7-2 | 東伊興SSS(TM) | そう〇けX2、は〇まX1、ちゃ〇りX1、りょ〇まX1、と〇X1、ひ〇たX1 |
久しぶりの東京リーグ、前半は良い流れでしたが後半は逆に防戦一方と大きく流れが変わってしまいましたね。
GK・DF陣の奮闘に応えられるよう、日々の練習からより意識して、フィニッシュ精度を上げていけるといいですね!
この度会場提供、対戦ご調整頂きました 中央レッドスターズ 様、東伊興SSS様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/11/06 | 西新井Jr.さん主催TM | △0-0 | 西新井Jr. | |
〇5-0 | 西新井Jr. | と〇X2 ひ〇たX1、りょ〇まX1、み〇きX1 | ||
△1-1 | 西新井Jr. | と〇X1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr. | は〇まX1 | ||
〇3-2 | 西新井Jr. | は〇まX1、み〇きX1、や〇とX1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr. | OGX1 |
TMという事で、フォーメーション含め色々なことを試すことが出来て良かったですね。
このメンバーで試合が出来るのも、あと僅かです。引き続き頑張っていきましょう!
この度、TMお誘い頂きました 西新井Jr.様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/10/31 | 足立区ジュニア杯1次トーナメント | ●0-4 | GROW FC | |
●0-2 | アスルクラロ東京 |
守備のバランス、ゲームへの入り方、の重要性を痛感する一戦でした。
1試合目の前半15分までは良く凌いでいたと思いますが、2失点目以降は集中が切れてしまいましたね。
トーナメントは終わってしまいましたが、まだU12、東京リーグとまだまだ挽回の機会は残っています。・
あと5か月、最後まで頑張っていきましょう!
この度、対戦頂きました GROW FC様、アスルクラロ東京様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/10/03 | 全日本U12選手権1次トーナメント | △0-0●(PK2-3) | YSCジャイール |
全日本という事で皆ちょっと緊張してしまいましたね。。
残念な結果でしたが、PKになった時点で勝敗は時の運なので仕方ないと思います。
練習時に頑張っている子が試合でも良いパフォーマンスを発揮してくれていると思います。引き続き頑張っていきましょう!
この度、対戦頂きました YSCジャイール様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者・コーチの皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/09/23 | 東京リーグCリーグ | 〇3-2 | 渋谷東部JFC | りょ〇まX3 |
絶対に勝つという気持ちが前面に出たとても良い試合でしたね。
正GK・CBが不在という状況下でしたが、参加している皆が一丸となってしっかりと自分の役割を全うした結果だと思います。
引き続き頑張っていきましょう!
この度会場提供、対戦ご調整頂きました 風の子SC 様、渋谷東部JFC様、リバティSC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/09/12 | 東京リーグCリーグ | △3-3 | 東伊興SSS(TM) | と〇X2、ほ〇いX1 |
△0-0 | 東伊興SSS(TM) | |||
〇1-0 | リバティ | りょ〇まX1 | ||
〇1-0 | リバティ(TM) | そう〇けX1 |
久しぶりに試合ができて良かったですね。
今回の試合はリバティSCさん、東伊興SSSさんのグランド使用枠でご調整いただきました。
コロナ禍の中、色々な人たちの協力で練習や試合が出来ています。
当たり前のことを当たり前と思わずにあいさつをする、普段の練習に真面目に取り組む、
といった基本的なことをしっかりやっていきましょう。
この度会場提供、対戦ご調整頂きました リバティSC 様、東伊興SSS様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/08/01 | 那須スポーツパークTM | 〇3-1 | 橘SC | と〇X2、そう〇けX1 |
△0-0 | 橘SC | |||
●0-1 | 橘SC |
新しく覚えたビルドアップからの展開は全員が意識を共有しないと
いつもと変わらない攻撃になってしまうのでとても難しいですね。
非常に高度なことに挑戦しているので失敗することもあると思いますが全員で組み立てていく、
というサッカーを経験するということは今後に繋がっていくと思います。
最後の合宿、天気も良く無事に終わってよかったですね。引き続き頑張っていきましょう!
この度、対戦頂きました 橘SC 様、いつもありがとうございます。
また遠方より応援駆けつけていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/07/23 | 東京リーグCリーグ | ●0-1 | ときわ台SC | |
〇4-0 | 東伊興SSS | と〇X2、は〇まX1、ちゃ〇りX1 | ||
△1-1 | ときわ台SC(TM) | と〇X1 |
前日の流れそのままに行きたかったですが、初戦は惜しい敗戦でしたね。
前日とは全くタイプの違う相手に対しても1失点で、しっかりと辛抱強くディフェンスは出来ていたと思います。
今度は攻撃のバリエーションを増やしつつ、フィニッシュ精度を高めていけると良いですね。
この度会場提供、対戦ご調整頂きました ときわ台SC 様、東伊興SSS様、ありがとうございました。
暑い中応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/07/22 | 東京リーグCリーグ | 〇3-1 | 風の子SC | と〇X2、りょ〇まX1 |
〇1-0 | 風の子SC(TM) | ひ〇たX1 | ||
△0-0 | 風の子SC(TM) |
直近のTMや水曜・土曜の練習のお陰でかなり動きが戻ってきましたね。
テクニックのある相手に対し、しっかりと辛抱強くディフェンスが出来た結果と思います。
初戦を勝利で飾ることが出来て良かったですね。引き続き頑張っていきましょう!
この度会場提供、対戦ご調整頂きました風の子SC様、ありがとうございました。
暑い中応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2021/07/10 | 千住イーグルスさん主催交流試合 | ●0-2 | イーグルス | |
△0-0 | イーグルス | |||
〇2-1 | イーグルス | み〇きX1、は〇まX1 | ||
●0-2 | イーグルス | |||
△1-1 | イーグルス | りょ〇まX1 |
久々の試合で広いコートでしたが、みんなよく動くことが出来ていたと思います。
調子が出てきた所で終了となってしまいましたが、ポジションコンバートなどで色々な可能性を見出せたことは、
チームの今後に繋がっていくと思います。やはり試合は大事ですね。
東京リーグもこれから始まっていきますので、引き続き頑張っていきましょう!
この度TMご調整頂きましたイーグルス様、いつもありがとうございます。
暑い中長時間応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/11/23 | 関東リーグEブロック | ●1-2 | 矢切SC | りょ〇まX1 |
●1-2 | BOA SC | た〇がX1 | ||
△0-0 | BOA SC | |||
△0-0 | 矢切SC | |||
〇2-0 | 流山隼少年SC | と〇X2 |
少しずつ体力と調子が戻ってきた所でリーグ戦終了となってしまいましたが、
色々な可能性を見出せたことは今後に繋がっていくと思います。
引き続き頑張っていきましょう!
この度対戦頂きました矢切SC様、BOASC様、流山隼SC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/10/31 | 東京リーグCリーグ | ●0-5 | 金町SC |
強度のある相手に対してもみんなはじめはとても集中して対応できていると思います。
ただ一つのミスから失点してしまうと、集中していたからこそどうしてもそこから切り替えることが難しくなっている気がします。
練習と試合の積み重ねでそれらを少しずつ克服していけると良いですね!
この度対戦頂きました金町SC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/10/24 | 関東リーグEブロック | 〇2-1 | スポーカル六本木 | 伴は〇とX1、と〇X1 |
●0-3 | 流山隼少年SC |
初戦は気持ちも入っており、勝利をおさめることが出来ましたが2試合目は完全に体力が持たなかったですね。
20分ハーフを2戦連続で戦うというのは大変なことと思います。
なかなか練習が満足にできない状況ではありますが今できることをしっかりと積み重ねて良い結果につなげていけると良いですね!
この度対戦頂きましたスポーカル六本木様、流山隼少年SC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/09/22 | 足立協会主催5年生大会準々決勝 | ●1-3 | 古千谷 | 伴は〇とX1 |
残念ながら負けてしまいましたが、負けたくないという気持ちが前面に出た、
攻守共に本当に気持ちがこもった良いゲームでした。
常にこのモチベーションで試合を続けられれば、上手くなると思います。
少ない練習の中で強度を保つことは難しいですが、実践を通じて気持ちの入れなおしと、
出来ることとチャレンジすることの明確化をして迷いの無いプレーに繋げることで皆で成長していけると良いですね!
この度対戦頂きました古千谷FC様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/08/15 | 交流試合 | ●0-1 | 梅一FC’78 | |
△1-1 | 梅一FC’78 | た○おX1 |
久しぶりにみんな笑顔で会うことが出来て良かったですね。大変な状況はみんな一緒と思います。
そんな中でも出来ることは必ずあると思いますので引き続き頑張っていきましょう!
TM対戦頂きました梅一FC’78様、ありがとうございました。
また足立リーグ優勝おめでとうございます。
1年前の結果より一つ上を目指し結果を残すことが出来たのは良かったと思います。
対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
1年間応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/02/16 | 足立リーグ 第九節 | ○15-0 | 東伊興SSS(公式) | と○X8、ちゃ○りX3、は〇まX1、りょ○まX2、OGX2 |
△1-1 | FC LEEZU(TM) | は○まX1 |
《4年生》2月16日(日)足立区学年リーグ⑨ 加平小学校
悪天候の中、みんな頑張ってノルマ達成できて良かったです。
もう一段階上を目指すためには、チーム全体の底上げができると良いと思います。
できるかできないかを決めるのは自分たち、みんなが一丸となってチームのために頑張って目標を達成できたことは、
とてもいい経験になったと思います。
天候の中自主開催に参加頂きました東伊興SSS様、FCLEEZU様ありがとうございました。
最後まで応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/02/11 | 関東リーグ主催フットサル大会 | ○7-0 | 越谷シリウス | OG○X1、いっ○いX2、や〇とX1、伴は〇とX3 |
●0-1 | 西砂青少年SC | |||
●0-3 | FC高津 |
《4年生》2月11日(火・祝)関東リーグ主催 第34回4年生フットサル大会
2試合目は善戦しましたが決定力不足が響きましたね。ただみんなとても集中していたと思います。
フットサルは足元の技術の差がより顕著に影響するのでそれも普段の練習から改善できると良いですね。
全試合ディフェンスはよかったと思います。
関東リーグは色んなチームがいて面白いですね。皆伸び伸びして楽しそうでした。
引き続き頑張っていきましょう!。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2020/02/09 | 足立区4年生大会予選リーグ | ●0-1 | GROW FC | |
●1-2 | リバティ保木間 | た○がX1 | ||
△0-0 | BRAVERY FC |
《4年生》2月9日(日)2019年度4年生大会決勝トーナメント 総合スポーツセンター
惜しい試合でしたが、勝ちきるためにはチャンスを確実に決めきれるようになる必要がありますね。
格上相手だと体力消耗激しいので、スタミナアップは勿論優位にゲームを進められるよう基礎技術を高めていきましょう。
全体的にディフェンス陣はとても良かったと思います。
3試合目のオフェンス、疲れから足が止まり攻め手がなくロングボール勝負になっていたかなと。
ワンツーやサイドチェンジなどの攻めの基本的なパターンを覚えていけるといいですね。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/12/08 | 足立リーグ 第八節 | ○5-0 | リバティ保木間(TM) | りょ○まX1、ちゃ○りX1、と○X3 |
○7-0 | エレファントコキリ | ちゃ○りX1、と○X3 | ||
○3-0 | ブレバリー(TM) | や○とX1、りょ○まX1、伴は○とX1 | ||
○4-3 | エレファントコキリ(TM) | りょ○まX3、伴は○とX1 |
《4年生》12月8日(日)足立区学年リーグ⑧ 加平小学校 に参加しました!
体の入れ方などの基本的なことが出来るようになってきているのは結構大きいと思います!
あとはプレスが早いチームと対戦する時も狙ったところにボールを蹴れたり、
早く判断が出来るようになればもっと良いと思いますので引き続き頑張っていきましょう!
この度、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/11/04 | 足立区4年生大会予選リーグ | ○2-0 | FC平野 | と○X1、りょ○まX1 |
○5-0 | アスルクラロ石鍋 | は〇まX3、と○X1、ゆ○はX1 | ||
○2-0 | FC LEEZU | と○X1、りょ○まX1 |
《4年生》11月4日(祝)2019年度4年生大会予選 加平小学校 に参加しました!
ゴールキーパー、ディフェンス陣の奮闘で三戦完封、良かったと思います。
今年に入り失点が目に見えて少なくなっています。得点することももちろん大事ですが
ゴールキーパーをはじめディフェンス陣の頑張りが勝利に大きく貢献していると思います。
引き続き守備のスキルを上げていけると良いですね!
この度、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/09/29 | 足立リーグ 第七節 | ○3-0 | ブレバリー(TM) | 伴は○とX1、は○まX1、そ○すけX1 |
○7-0 | 西新井Jr. | と○X3、た○がX1、そ○すけX1、ちゃ○りX1、伴は○とX1 |
《4年生》9月29日(日)足立区学年リーグ⑦ 足立区立六月中学校 に参加しました!
課題としては、サイドハーフでボールロストが多いので、縦に急がずもう少し溜めが作れるようになれば攻撃の形が増えるかと思います。
年間通じてのリーグ戦では、いつもみんなが参加できるとは限りません。
状況に応じて必要とされるポジションに適応できるように、基礎をしっかりと固めつつ、またディフェンスは経験がないと難しいので、
しっかりと方法論を含めた意識の部分から身に付けていきたいですね。
この度、対戦頂きましたブレバリー様、西新井Jr様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/09/21 | 足立リーグ 第六節 | ○3-2 | 東加平キッカーズ | ちゃ○りX1、と○X2 |
●0-2 | 西新井フレンドリー |
《4年生》9月21日(土)足立区学年リーグ⑥ 鹿浜グランド に参加しました!
個の力で負けてもチームとして負けないためには、相手チームのフォーメーションへの対策も重要ですね。
練習⇔試合の経験を重ね、すごく良くなっている選手が出てきたことは、チームとしてプラスかと思います!
この度、対戦頂きました東加平キッカーズ様、西新井フレンドリー様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/09/14 | 足立リーグ 第五節 | △1-1 | FC LEEZU | と○X1 |
○3-0 | ヴェルメリオ | ま○るX1、ちゃ○りX1、と○X1 |
《4年生》9月14日(土)足立区学年リーグ⑤ 舎人PG に参加しました!
初戦はどうしても動きが固くなりますね。試合は普段の練習の成果を発揮する本番です。
そこで100%の力が出せるよう、試合前の準備を早めに、しっかりと出来るよう、みんなで考えていけるといいですね。
この度、対戦頂きましたFC LEEZU様、ヴェルメリオ様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/09/08 | 千住イーグルスさん主催交流試合8人制 15分1本 | △1-1 | 千住イーグルス | ま○るX1 |
●1-3 | 千住イーグルス | た○おX1 | ||
●1-2 | 千住イーグルス | は○まX1 | ||
●1-3 | 千住イーグルス | いっ○いX1 | ||
△2-2 | 千住イーグルス | ゆ○はX1、りゅ○せいX1 | ||
●1-2 | 千住イーグルス | ちゃ○りX1 |
《4年生》9月8日(日)FC千住イーグルスさん主催TM 足立区立千寿桜小学校 に参加しました!
色々長所がある子は多いので、その子達がもう少しチームとしての動き方を覚えたら戦力として計算できるようになるかと思います。
全体的に凡ミスが多く、前線の単独でのゴリ押しが多い印象です。連動した動きが少ないこと、
マイナスができないこと、が修正点として挙げられます。
良かった点は、遠目からでのシュートがかなりあったこと、基礎練と座学をしっかり実践して修正点を克服していきましょう。
この度、TMお招き頂きましたFC千住イーグルス様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/08/31 | 足立リーグ 第四節 | ○2-0 | リバティ保木間 | りょ○まX1、は〇まX1 |
△2-2 | トネリエルフ(TM) | りゅう〇いX1、と○X1 |
《4年生》足立区学年リーグ④ 舎人PG に参加しました!
普段人工芝に慣れているせいか、クレーコートでの足元処理に課題がみられます。
あとは相手のフォーメーションに対して、こちらの攻めどころ、危険なポイント、を試合中に共有して、
みんなできちんと対応、修正できるようにしていきたいですね。
この度、対戦頂きましたリバティ保木間SC様、トネリエルフ様、ありがとうございました。
長時間、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/08/04 | 足立リーグ 第三節 | ○1-0 | 梅一FC | や○とX1 |
○1-0 | ブレバリー | ちゃ○りX1 |
《4年生》足立区学年リーグ③ 千住スポーツ公園 に参加しました!
守備はいいですが、得点が少なくなるのは我慢の時期ですね。
ファウルスローが多いので、しっかり練習していきましょう!
この度、対戦頂きました梅一FC様、ブレバリー様、ありがとうございました。
暑い中、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/07/29 | 橘SCさんTM那須スポーツパーク | △1-1 | 橘SC | と○X1 |
○2-1 | 橘SC | と○X1、りゅう〇いX1 | ||
△1-1 | 橘SC | と○X1 | ||
○1-0 | 橘SC | は○まX1 | ||
●0-2 | 橘SC | |||
○4-0 | 橘SC | と○X1、りゅう〇いX3 |
《4年生》7月29日(祝)橘SCさんと那須スポーツパークでTMさせていただきました!
みんなパスの意識は高くなってきましたが、ボールが来たらすぐにパスをしてしまうことが目立ちます。
もちろんダイレクトでボールを動かした方が良い状況はありますが、
ボールを受けたら先ずはルックアップし、自分の前のスペースが空いている時は
ドリブル、シュート、パスも出し先の状況を確認してパス、
というように的確な判断をし実行していきましょう。
前を向いたら先ずはゴールを見てそこに向かう意識を持つこと。
大半の子がちゃんと蹴れていないので中距離・長距離のインサイドパスを正確に蹴れるように、と多く課題が見つかりました。
ひとつひとつ改善していきましょう。
この度、対戦頂きました橘SC様、誠にありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/07/20 | 足立リーグ 第二節 | ○2-0 | 千寿常東 | ちゃ○りX1、そう○けX1 |
○4-1 | トネリエルフ | と○X1、た〇がX2、そう○けX1 | ||
○1-0 | トネリエルフ(TM) | や○とX1 |
《4年生》足立区学年リーグ② 舎人PG に参加しました!
足立リーグ2戦目、とりあえず連勝でも課題は多いかと思います。
やはり足元の技術が足りません。ポジション意識がうまくいかない子も多いので、今は我慢して、根気よく改善していきましょう。
この度対戦頂きました千寿常東FC様、トネリエルフ様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/04/28 | GWフットサル大会Aチーム | ●0-9 | FC千住イーグルス | |
●0-5 | 千寿常東 | |||
●1-3 | 東加平キッカーズA | ちゃ○りX1 | ||
〇3-1 | 東伊興 | ほ○いX2、み○きX1 | ||
GWフットサル大会Bチーム | ●0-3 | グローB | ||
●1-2 | FC平野 | じゅ○やX1 | ||
●1-5 | 東加平キッカーズB | あ○たX1 | ||
〇4-0 | 渕一FC | や○とX3、た〇がX1 |
《4年生》GWフットサル大会 総合スポーツセンター に参加しました!
Aチーム、トラップ、パスの精度がフットサルなので顕著に出た結果かと思います。
ボールをもらう動きも少ないので、そこも課題かと。 しっかり課題が見えたので、いい経験として次に繋がられたらと思います。
Bチーム、マンマークの指示でやってみましたが足が止まったりしてましたね。
ただ一部の子のディフェンスはとても良かったです。
止める、蹴る、運ぶが出来ていない子はそれを出来るようにしていきたいですね。
出来ている子は、ボールを持っていない時の動きを身に付けていきましょう。
対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/04/21 | 足立リーグ 第一節 | ○8-0 | 本木SC | りょ○まX1、伴は○とX2、ほ○いX1、と○X3、は○まX1 |
○4-0 | FC千住イーグルス | 伴は○とX1、OGX1、と○X2 |
《4年生》足立区学年リーグ① 舎人PG に参加しました!
足立リーグ初戦でしたが、みんな良かったですね。ディフェンス陣安定してました。
オフェンスは固まる展開になると袋小路になってしまうので、ディフェンスラインでサイドチェンジ出来たら良いですね。
ボランチは相手のパントの着地点にしっかり行っていたのが良かったと思います。
ボランチがボール奪った後でトップが降りてきてクサビ、というバリエーションもそろそろ必要ですね。
アーリークロスからのヘッド、という見事なゴールもあり今後が楽しみだと思いました!
この度対戦頂きました本木SC様、FC千住イーグルス様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/04/14 | アクセルJr.さん主催TMAチーム | 〇1-0 | アクセルJr. | ひ○たX1 |
〇2-0 | 梅一FC | りょ○まX1、ほ○いX1 | ||
△1-1 | 加平B | 伴は○とX1 | ||
△0-0 | アクセルJr. | |||
△2-2 | 梅一FC | た○がX1、は○とX1 | ||
△1-1 | 加平B | ほ○いX1 | ||
〇4-0 | アクセルJr. | りょ○まX2、伴は○とX2 | ||
●1-4 | 加平B | りょ○まX1 | ||
アクセルJr.さん主催TMBチーム | △0-0 | 梅一FC | ||
〇1-0 | アクセルJr. | と○X1 | ||
△1-1 | 加平A | と○X1 | ||
〇1-0 | 梅一FC | や○とX1 | ||
△0-0 | アクセルJr. | |||
△1-1 | 加平A | ちゃ○りX1 | ||
〇1-0 | 梅一FC | や○とX1 | ||
〇4-1 | 加平A | ちゃ○りX1、じゅ○やX3 |
《4年生》アクセルJr.さん主催TM 東京拘置所グランド と U12リーグ① 墨田5丁目グランド に参加しました!
アクセルJr.さんに2チーム出しでご調整頂いたおかげでみんな試合に多く参加できたと思います。
また希望のポジションをヒアリングしやってみたことで色んな可能性が発見できました。
この日は午前中にU12リーグの初戦もありました。高い強度の中、召集の3人それぞれとても頑張っていたと思います。
上級生と連携することは今後増えていきます。平日や他学年のコーチは、違った視点でみんなの可能性を見つけてくれます。
感謝の気持ちを持って、引き続き頑張っていきましょう!
この度お招き頂きましたアクセルJr.様、対戦頂きました梅一FC'78様、ご調整頂いた6年生コーチの皆様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/04/07 | 第38回ハトマークフェアプレーカップ予選トーナメント | ○3-2 | リバティ保木間SC | りょ○まX2、と○X1、伴は○とX1 |
●0-2 | FC OPUSONE |
《4年生》第38回ハトマークフェアプレーカップ 第一ブロック予選トーナメント 台東グランド に参加しました!
4年生になって初めての試合がいきなり公式戦でしたが、両試合ともすごく面白い試合でしたね。
ボールへの寄せ、浮き球の処理、チャレンジ&カバー、オフザボールの動き、ポジション連携、など、
色々な課題が明確になったと思います。土曜、平日コーチの話をしっかりと聞いて、一つ一つ取り組んでいきましょう。
この度対戦頂きましたリバティ保木間SC様、FC OPUSONE様、ありがとうございました。
最後まで応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/03/17 | 足立リーグ | ○3-2 | FC千住イーグルス | りょ○まX2、そう○けX1 |
○3-1 | 旭FC(TM) | こう○けX1、伴は○とX2 | ||
○2-0 | FC千住イーグルス(TM) | りょ○まX1、伴は○とX1 | ||
○2-0 | 旭FC(TM) | 伴は○とX2 |
3月17日(日)足立区学年リーグ⑩ 千寿青葉中学校 に参加しました!
最後の公式戦、勝利で終えることが出来て良かったですね。やはりミスからの失点が多いので、そこを意識していきましょう。
1年間の結果としては準優勝、立派な結果と思います。努力しても必ず成功するとは限りませんが、
成功する人は必ず日々努力をしている、と思います。日々の練習にしっかり取り組んで、
より大きな結果を目指し、4年生も頑張っていきましょう!
自主開催にお招きいただきましたFC千住イーグルスの皆様、旭FCの皆様、ありがとうございました。
1年間応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/03/10 | 足立リーグ | ●0-3 | 西新井フレンドリー | |
○5-2 | 旭FC | み○きX1、じゅ○やX1、りょ○まX1、りゅ○せいX1、と○X1 | ||
○6-0 | 旭FC(TM) | じゅ○やX3、は○まX1、そう○けX1、た○がX1 |
3月10日(日)足立区学年リーグ⑨ 加平小学校 に参加しました!
フレンドリーさん戦の敗因としては、個々の実力差というよりも、戦術としての差が大きいかと思います。
3人目の動きが足りないので、そこを意識していきましょう。
タレントが揃ってきたので戦術をカウンターからポゼッションに変える頃合いかもしれませんね!
この度、加平小での自主開催参加をご調整、対戦頂きました旭FCの皆様、西新井フレンドリーの皆様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/02/17 | アクセルJr.さん主催フットサル大会Aチーム【優勝!】 | 〇3-1 | アクセルJr.シアン | じゅ○やX2、と○X1 |
〇2-0 | サンチャイルドFC | りょ○まX1、と○X1 | ||
〇2-0 | 直樹Jr.FC B | じゅ○やX2、と○X1 | ||
〇7-1 | 直樹Jr.FC A | りょ○まX1、と○X5、あ○たX1 | ||
〇2-1 | 加平B | じゅ○やX1、そう○けX1 | ||
〇2-1 | アクセルJr.マゼンタ | と○X2 | ||
アクセルJr.さん主催フットサル大会Bチーム | △0-0 | アクセルJr.シアン | ||
△0-0 | アクセルJr.マゼンタ | |||
〇1-0 | 直樹Jr.FC A | た○がX1 | ||
〇2-1 | 直樹Jr.FC B | ひ○たX1、ほ○いX1 | ||
●1-2 | 加平A | OGX1 | ||
●0-1 | サンチャイルドFC |
2月17日(日)アクセルJr.さん主催フットサル大会 堀切橋フットサル場 に参加しました!
TMということで、トランプ分けしましたが、トランプ分けの妙でA:オフェンシブ・B:ディフェンシブ、なチーム編成になりました。
Aチームはよく声も出てのびのびとプレー出来ていたと思います。優勝できてよかったですね。
Bチームは約束を意識し、みんなでしっかりと考えてプレー出来ていたと思います。
加平A対加平Bのダービーマッチが一番みんな熱くなっていましたね。全員楽しく出来ていたようで良かったと思います!
この度、お招き頂きましたアクセルJr.様、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
強風の中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/02/16 | 足立リーグ3年生TM | ●0-1 | 東加平キッカーズ | |
●0-2 | グロー | |||
○3-1 | 東加平キッカーズ | りょ○まX2、と○X1 |
2月16日(土)足立区学年リーグ⑧ 舎人PG に参加しました!
2試合ともTMということで、いろいろなフォーメーション・ポジションにトライすることが出来て、新しい発見が多くありました!
3-2-2でのボックスの動きかた、2-3-2の2トップなど、みんなの基本位置を変えるだけでも、ずいぶんと展開が変わりますね。
慣れないフォーメーションで距離感がつかめないこともあったかと思いますが、みんなでより良い形を見つけられると良いですね!
この度対戦頂きました東加平キッカーズ様、グロー様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/02/11 | 足立リーグ3年生TM | △2-2 | 東加平キッカーズ | ちゃ○りX1、や○とX1 |
足立リーグ4年生TM | ●0-2 | エレファントコキリ |
2月11日(月・祝)足立区学年リーグ⑦ 舎人PG と 足立区学年大会(4年生) 総合スポーツセンター に参加しました!
舎人の方はいつもいるメンバーがいない、という状況の中、いろいろな編成にトライすることが出来て、
子どもたちの新しい可能性が見つかった気がしました!
総合スポーツセンターの方は4年生に交じって参加させて頂き、
厳しいプレッシャーの中でプレイできたことはとてもいい経験だったと思います!
この度対戦頂きました東加平キッカーズ様、エレファント様、ご調整頂いた4年生コーチの皆様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2019/01/13 | ブルーファイターズさん主催TMAB混成チーム | △2-2 | ブルーファイターズB | と○X2 |
ブルーファイターズさん主催TMAチーム | ●0-2 | Refino | ||
●1-2 | ブルーファイターズB | や○とX1 | ||
ブルーファイターズさん主催TMBチーム | 〇2-0 | ブルーファイターズB | と○X1、こう○けX1 | |
●0-6 | ブルーファイターズA |
1月13日(日)ブルーファイターズさん主催交流試合 に参加しました!
今回はテストマッチで、ブルーファイターズさんに2チーム出しを受け入れて頂いたことで全員が試合に出ることが出来ました。
試合の作戦やポディションも比較的子供達の自由に任せて組ませたところ、自分たちで考えて動くことが出来ていました。
それにより自分たちの課題もより明確に見えたと思います。
これから各自の課題をクリアしつつ、より実戦に近い練習を取り入れて行きたいと思います。
この度、お招き頂きましたブルーファイターズ様、対戦頂きましたRefino様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/12/23 | TOMAS3年生大会決勝トーナメント1回戦 | ●0-7 | フウガドールすみだ |
12月23日(日)TOMAS3年生大会 二次トーナメント に参加しました!
予選の勢いそのままに行きたかったですが、プレスがキツくて中々ボールを持たせてもらえず、
思うようにいかなかったですね。
ボールの動かし方、運び方、受け方、セットプレー、1対1での動き、
全てが高いレベルで展開される相手と公式戦で戦えた事は、凄く良い経験になったと思います。
負けても終わりではなく、止めた時が本当の終わり、と思います。日々しっかりと練習に取り組み、
一つ一つのプレーの質を上げていけば、みんなでもっと大きく成長できると思います。引き続き、
来年も頑張っていきましょう! 青いユニフォーム、新鮮でカッコ良かったですね!
この度、対戦頂きましたフウガドールすみだエッグス様、ありがとうございました。
寒い中、朝早くから応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/12/16 | TOMAS3年生大会予選リーグ | ○8-0 | 町屋七峡SC | ちゃ○りX1、りょ○まX2、伴は○とX1、と○X1、じゅ○やX2、み○きX1 |
○4-0 | エミュー | 伴は○とX1、りょ○まX1、と○X2 |
12月16日(日)TOMAS3年生大会 予選リーグ に参加しました!
非常に気温が低い中での試合となりましたが、子供達もウォームアップの重要性を理解して真面目に取り組んでくれて、
試合で本来のパフォーマンスを出すことが出来ました。
最近は練習で戦術的な事を教えると意図を理解して実践するようになりました。
フィジカルだけでなくメンタルの成長に驚かされます。この調子でどんどん新しい戦略を教え、プレイの幅を広げていきたいです。
この度、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/12/01 | 足立区3年生大会予選リーグ | ○3-0 | FC LEEZU | 伴は○とX2、じゅ○やX1 |
○3-2 | アクセルJr. | 伴は○とX2、りょ○まX1 | ||
●1-5 | クリアンサ | じゅ○やX1 |
12月1日(土)3年生(学年)大会 予選 に参加しました!
今回の試合は素晴らしいコンビネーションを発揮し、今までにない攻撃パターンを見せてくれました。
聞けば自分たちでこの攻撃をやりたいと練習していたそうで、いつの間に芽生えた自主性に驚かされました。
課題としてはセンタリングからのダイレクトシュートの得点率の低さが目立ちました。
練習でパスプレイからのシュートをしっかりやって、もっと得点出来るよう指導していきます!
この度、対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/11/25 | 西新井Jr.さん主催TMAチーム | ●0-5 | 東加平キッカーズ | |
●0-4 | 西新井Jr. | |||
●0-2 | 加平B | |||
●0-1 | 東加平キッカーズ | |||
西新井Jr.さん主催TMBチーム | 〇2-0 | 西新井Jr. | 伴は○とX1、りょ○まX1 | |
〇3-0 | 東加平キッカーズ | じゅ○やX1、りょ○まX2 | ||
〇2-0 | 加平A | じゅ○やX1、は○まX1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr. | と○X1 | ||
〇2-0 | 東加平キッカーズ | と○X1、りょ○まX1 |
11月25日(日)西新井Jr.さん主催TM(練習試合) に参加しました!
久しぶりのテストマッチなので固定メンバーにこだわらず全員試合に出場しました。
サッカー経験が短い子も自分の役割を果たそうと頑張っていました。
また今まで試したことのないポディションの適正が見つかったりと新しい発見もありました。
それぞれ見つかった課題に対して指導し、チーム力の向上を目指していきます!
新加入の子たちも古参の子たちも、ゴールキック等からの競り合いでのボールキープが課題かなと。
また、自信のある古参の子たちは、ボールを持つと単独で猪突猛進して、インターセプトされる事が多々なので、
ワンツーで、ボールの支配率を上げていかないといけないかなと思っております。
今回は全員が楽しめているので、練習で、自分ががんばった分だけ、
その楽しさが倍増できることを知ってもらって、練習の意識をあげてほしいです。
この度お招き頂きました西新井Jr.様、東加平キッカーズ様、ありがとうございました。
寒い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/10/27 | 足立リーグ舎人PG | ○4-0 | リバティ保木間 | じゅ○やX1、と○X2、りょ○まX1 |
●0-3 | BRAVERY |
10月27日(土)足立区学年リーグ⑥ 舎人PG に参加しました!
1試合目はチーム全体でうまく回っていて、素晴らしいプレーがたくさんありました。
また、最初に控えにいた子供達がどうやったら試合に出れるかを考えていたのが印象的でした。
個別に得意な部分を伸ばし、切磋琢磨してレギュラーを目指していくよう指導していきたいです。
2試合目は相手の早いチェックに苦労していました。シュートも惜しい所で決まらず負けてしまいました。
早いパス回しとシュートの練習をして、戦略の幅を広げていきたいです。
対戦して頂いたリバティ保木間様、BRAVERY様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/10/21 | 関東リーグ主催フットサル大会Aチーム予選リーグ | ●1-5 | 新浜FC B | じゅ○やX1 |
〇2-0 | FC左近B | そう○けX2 | ||
●0-6 | FC85オールスターズ | |||
順位決定戦 | ●1-3 | ペガサスJFC B | じゅ○やX1 | |
●0-1 | 八潮メッツJSC B | |||
△1-1 | FC西新井Jr. | や○とX1 | ||
関東リーグ主催フットサル大会Bチーム予選リーグ | 〇1-0 | 新浜A | と○X1 | |
〇3-0 | 八潮メッツJSC A | と○X1、は○まX1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr | と○X1 | ||
順位決定戦【1位リーグ(敢闘賞)】 | △0-0 | 清新FC | ||
●0-1 | FC左近 | じゅ○やX1、りょ○まX1 | ||
●1-4 | FC85オールスターズ | と○X4 |
10月21日(土)関東リーグ主催フットサル大会 舎人PG に参加しました!
Aチーム、全体的に失点が多く苦しい展開でしたね。ただ、何となく勝っていると気づかない事も、
これだけしっかり負けると悔しくて、何で負けたかを一生懸命考えると思います。
悔しい気持ちを忘れずに、改善し続けていくことで、みんなで前に進んでいけると良いですね!
Bチーム、各選手がシンプルにプレーして、パスやドリブルなどの判断が良かったと思います。
決勝リーグはかなり強い相手でしたが、接戦に持ち込むなど健闘していたかと思います。
負けて涙を流している子もいたので、その気持ちがあれば次につながるのではないかと思います。
この度お招きいただきました主催者様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/10/13 | 足立リーグ舎人PG | ○5-1 | トネリエルフ2000 | じゅ○やX3、と○X2 |
●0-3 | グロー |
10月13日(土)足立区学年リーグ⑤ 舎人PG に参加しました!
グローさんには完敗でしたね。しっかりパス回しされ、こちらの縦の攻撃を全て弾かれました。^^;
もう少し戦術的な練習をして、横の連動とスペースへの動き出し、スルーパス等、
攻撃のバリエーションを増やしみんなでチームとしての動き方を学んでいけるといいですね。
対戦して頂いたトネリエルフ2000様、グロー様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/10/07 | 足立リーグ舎人PG | ○2-0 | 東加平キッカーズ(TM) | そう○けX1、と○X1 |
○2-1 | 西新井Jr. | じゅ○やX1、と○X1 |
10月7日(日)足立区学年リーグ④ 舎人PG に参加しました!
フォーメーションもそうですが、浮き玉の処理が弱いのですぐピンチになりますね(^-^;
練習で改善できればと思います。
対戦して頂いた東加平キッカーズ様、西新井Jr. 様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/09/09 | 南千住カップAチーム予選リーグ | ●1-2 | 南千住イエロー | 伴は○とX1 |
△0-0 | 日暮里B | |||
〇3-0 | 尾久六 | た○がX1、あ○たX1、み○きX1 | ||
順位決定戦【8位】 | ●1-2 | 南千住ブルー | 伴は○とX1 | |
●0-1 | ヴァリアンツ | |||
●0-1 | エスブランコA | |||
南千住カップBチーム予選リーグ | ●0-1 | GET A | ||
●0-4 | 日暮里A | |||
●0-2 | ヴァリアンツ | |||
順位決定戦【13位】 | ●0-1 | 南千住ブラック | ||
〇2-0 | 尾久六 | じゅ○やX1、りょ○まX1 | ||
〇4-0 | 町屋七峡 | と○X4 |
9月9日(日)H30南千住カップ 都立汐入公園 に参加しました!
フットサル形式だと足元の技術の差が出ますね(^^;)また、全体的にミスが目立ちました。
縦への突破・正面の意識は強いのですが、視野が狭いため、
それだけではなく横や後ろの動きも意識できるようになるといいかと思います。
自分達でも連携が悪い、と言っていたので、自己分析ができた点はとてもよかったと思います。
この度お招きいただきました南千住サッカー広場様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
暑い中、長時間最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/08/25 | 足立リーグ舎人PG | ○6-0 | 梅一FC'78 | そう○けX2、と○X2、は○まX1、いっ○いX1 |
△1-1 | 東伊興 | み○きX1 |
8月25日(土)足立区学年リーグ③ 舎人PG に参加しました!
今回はチャンスはあるも決められない感じでしたね(^^;)
サイドのドリブル突破による両翼頼みでは限界があるので、もう少し連携高めていきたいですね!
一人で勝負する!という気持ちもすごく大事と思いますが、相手が強くなればなるほど、
なかなか一人では局面を打開出来なくなると思います。
一人では無理でも、二人・三人と協力すると局面を打開出来るのも、サッカーならではの面白い所かな、と思います。
チームが勝つためにはどうしたら良かったのかを考えて、みんなで成長していけると良いですね!
対戦して頂いた梅一FC'78様、東伊興SSS様、ありがとうございました。
暑い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/08/18 | 第16回サッカーフェスタAチーム【3位】 | ●0-1 | エレファントA | |
〇1-0 | 本木SC | み○きX1 | ||
〇2-0 | 梅一FC'78 | た○がX1、や○とX1 | ||
第16回サッカーフェスタBチーム【準優勝】 | 〇2-1 | 東伊興A | と○X1、じゅ○やX1 | |
〇4-0 | トネリエルフ | りょ○まX4 | ||
●2-5 | エレファントB | と○X1、は○まX1 |
8月18日(土)第16回サッカーフェスタ2018 足立区総合スポーツセンター に参加しました!
今回はフェスタという事もあり、抽選でチーム分けをしましたが
Aチームは比較的ディフェンシブ、Bチームは比較的オフェンシブなメンバーが集まり、
それぞれの特性が出た試合だったと思います。
Aチームは初戦、星を落としましたが、その後は無失点で3位、Bチームは予選は1位通過したものの、
最終戦で星を落とし2位、両チームとも惜しかったですね!
入団したばかりの子もしっかりと与えられた役割を全うした事が好結果に繋がったと思います。
全体的にお盆休み明けで初めは動きが硬かったですが、皆のびのびとプレーしていたと思います。
引き続き頑張っていきましょう!
この度、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
暑い中、応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/07/29 | 橘SCさんTM那須スポーツパーク | ○6-2 | 橘SC | と○X2、伴は○とX1、細は○とX1、りょ○まX1、は○まX1 |
○5-3 | 橘SC | 伴は○とX2、りょ○まX1、じゅ○やX1、は○まX1 |
7月29日(日)橘SCさんと那須スポーツパークでTさせていただきました!
今年の合宿の目標である「個人のスキルアップ」の効果が出た試合でした。
ボールを持ったらまず縦へのドリブル突破を目指す姿勢がハマり、多く得点をする事が出来ました。
後からサッカーをはじめた子の伸びが素晴らしく、吸収力に驚くばかりです。
今後も全員で上手くなれるように練習を重ねていきたいと思います!
この度、急なお誘いにも関わらず対戦頂きました橘SC様、誠にありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/07/16 | 第8回ニコ芝杯南綾瀬小学校予選リーグ(7人制) | 〇2-1 | FC北野 | りょ○まX1、は○まX1 |
〇7-0 | 南綾瀬FC(バルサ) | た○がX2、細は○とX1、りょ○まX1、と○X2、ゆ○きX1 | ||
第8回ニコ芝杯決勝リーグ(1位パート) | ●0-2 | 松伏FC | ||
〇6-3 | 南綾瀬FC(レアル)3位決定戦 | と○X1、伴は○とX4、ちゃ○りX1 |
7月16日(月)第8回ニコ芝杯 南綾瀬小学校 に参加しました!
猛暑にも負けずみんな頑張ってくれた結果、12チーム中3位という好成績を収めることが出来ました。
サッカーを始めて日が浅い子も当事者意識を持ってゲームに参加し、とても良いプレイをしてくれました。
全体ではドリブルやボールタッチのスキルの向上により1対1で勝てる局面が増えて来ました。
今年の夏はより"個のスキル"を向上させ、チーム全体の底上げを目指し練習して行きたいと思います。
上位のチームとの差は、基本的な技術は勿論、ポジショニングや状況判断かなと思います。
試合を重ねていくしかないですね(^^;) 引き続き頑張っていきましょう!
この度お誘い頂きました南綾瀬FC様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
暑い中、長時間応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/07/08 | 足立リーグ舎人PG | △1-1 | 千寿常東(公式) | 伴は○とX1 |
○4-0 | クリアージュFCエミュー(公式) | じゅ○やX2、伴は○とX2 |
7月8日(日)足立区 学年リーグ② 舎人PG に参加しました!
パス回しからサイド突破、中央からのドリブル、センタリング、ロングシュートなど、素晴らしいプレイの連続でした。
課題としては、ドリブルとパスの選択を状況判断できるようになるといいかと思います。
初めて試合に参加した子達も頑張って善戦していたので、これからが楽しみです(^_^)
対戦して頂いた千寿常東FC様、クリアージュFCエミュー様、ありがとうございました。
暑い中、最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/06/24 | 西新井Jr.さん主催8人制TM10分1本 | △1-1 | 梅一FC'78 | み〇きX1 |
〇2-0 | 西新井Jr. | こ〇きX1、は○まX1 | ||
●0-1 | 梅一FC'78 | |||
〇2-0 | 西新井Jr. | と○X1、は○まX1 | ||
△0-0 | 梅一FC'78 | |||
〇2-0 | 西新井Jr. | ちゃ〇りX1、は○まX1 | ||
△0-0 | 梅一FC'78 | |||
〇4-0 | 西新井Jr. | そう○えX1、りょ○まX3 | ||
〇1-0 | 梅一FC'78 | み○きX1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr. | ちゃ〇りX1 | ||
△0-0 | 梅一FC'78 |
6月24日(日)西新井Jr.さん主催TM 足立区立第七中学校 に参加しました!
各ポジションの特性を理解しながらプレーをする事の重要性があると感じました。
もう少しサッカー頭脳を鍛えていきたいですね!
サイドチェンジ等が大分意識してできるようになってきました。
ラインコントロール・スペース・スルーパス等も実戦の中で少しずつ覚え
連動性のあるカッコ良い連携プレーが出来るようになると良いですね!
長時間、対戦して頂いた西新井Jr.様、梅一FC'78様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/05/20 | アクセルJr.さん主催TM堀切橋フットサル場7人制 | 〇1-0 | アクセルJr. | そう○けX1 |
●0-2 | アクセルJr. | |||
●0-1 | アクセルJr. | |||
〇1-0 | アクセルJr. | 細は○とX1、伴は○とX1 | ||
〇4-2 | アクセルJr. | ちゃ○りX1、伴は○とX1、りょ○まX2 | ||
アクセルJr.さん主催TM堀切橋フットサル場8人制 | 〇1-0 | アクセルJr. | りょ○まX1 | |
△0-0 | アクセルJr. |
5月20日(日)アクセルJr.さん主催TM 堀切橋フットサル場 に参加しました!
前線でプレスをかけてボールを奪う形は良かったと思います。試合中ボールに触れる時間はほんのわずかです。
ボールを上手く扱えなくても、最後まで諦めず走る!事で何かを起こす事は出来ると思います。
試合で浮き玉が増えて来たので浮き玉の処理を出来るようにしていきたいですね。
コートが大きくなり、組織的な連携の重要性が増してきました。
ポリバレントな能力も大切ですが、個々の特性を活かして各ポジションの基本的な理解も少しずつ進めていけたらと思います!
この度お招き頂きましたアクセルJr. 様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/05/12 | 足立リーグ舎人PG | ○1-0 | 東加平キッカーズ(公式) | と○X1 |
○4-1 | 東加平キッカーズ(TM) | と○X1、伴は○とX1、りょ○まX2 |
5月12日(土)足立区学年リーグ① 舎人PG に参加しました!
公式戦は、体力の消耗が激しいフォーメーションでしたが、みんな頑張ってくれてました!
奪取後に逆サイドに振れたら、より良いと思います。
交流戦(TM)は、最終ラインから一気に攻めて、カウンターには足の速さで対応というフォーメーションでした。
開始1分で得点した時は「電光石火かよ…」と思いました!
ラインコントロールが結構出来ていますが、全面でのプレイにはキック力が足りません。
ゴールキックが全部ピンチになってしまうので、ゴールキックとコーナーキックからの展開方法をパターン化して練習していきましょう!
この度お招き頂きました東加平キッカーズ様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/04/28 | GWフットサル大会Aチーム【無失点で優勝!】 | 〇4-0 | 梅一FC'78 | と○X1、は○まX2、た○がX1 |
〇2-0 | 常東B | と○X1、りょ○まX1 | ||
〇5-0 | 梅田キッカーズA | 伴は○とX2、りょ○まX1、や○とX2 | ||
〇4-0 | グローA | 伴は○とX1、りょ○まX1、や○とX1、は○まX1 | ||
GWフットサル大会Bチーム | ●0-3 | グローB | ||
●1-4 | 本木 | じゅ○やX1 | ||
●0-5 | ブレバリーA | |||
●0-4 | あさひ |
4月29日(日)GWフットサル大会千住スポーツ公園 に参加しました!
Aチームは実力を発揮し、無失点で優勝を勝ち取りました。
全員が高いキック力を持っていた事が一番の勝因と思われます。
3年生全員がこのくらいのキック力を習得出来るよう、練習をしていきたいと思います!
Bチームは今回は全敗と課題が多く確認できる試合となりました。
ボールを止める、蹴るという最も基本的なスキルの大切さを実感したため、日々の練習で補っていければと思います。
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/04/15 | 練馬FCさん主催ミニゲームフェスティバルAチーム | 〇9-0 | ゴールデン | と○X5、りょ○まX3、た○がX1 |
△1-1 | 豊島A | りょ○まX1 | ||
●2-3 | Praisir | りょ○まX1、OGX1 | ||
△0-0 | レパード | |||
〇2-1 | 練馬A | と○X1、た○がX1 | ||
練馬FCさん主催ミニゲームフェスティバルBチーム | ●0-7 | カナリーズ | ||
〇1-0 | 練馬B | ほ○いX1 | ||
●0-3 | 落六 | |||
〇1-0 | 豊島B | ほ○いX1 | ||
〇1-0 | ゴールデン | ほ○いX1 |
4月15日(日)練馬FCさん主催ミニゲームフェスティバル に参加しました!
Aチーム、いろいろと各自の個性が出た試合だったと思います。
また、未知のチームとやることで、よい意味で自信が付いたのではないかと思います。
みんな笑えて帰れたので、とてもよかったと思います。
2勝2分1敗となりましたが、全ての試合で相手を圧倒し、そしてゴールに嫌われました。
遠征で知らないチームと試合をするという新しい経験がきっとチームを強くすると思いました!
Bチーム、一年生と合同チームでしたが、その分三年生が頑張っていたと思います。
天然芝のグラウンドで、ボールタッチに苦労していたため、日々の練習で足元の技術を高めていければと思います。
大量失点の試合はボールにつられ、固まってやられてしまいましたが、
勝った試合はしっかり守り、決める所で決めて勝ち切り、3勝2敗は立派と思います!
4月になって、学年も変わり、新しい仲間も増えました。
新しい事に、どんどん挑戦して、みんなで一緒に成長していけると良いですね!
この度お招き頂きました練馬FC様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/03/25 | KFCカップ低学年大会Aチーム | △0-0 | 東加平キッカーズ | |
△1-1 | 梅田キッカーズ | あ○なX1 | ||
〇3-0 | 西新井Jr. | りょ○まX3 | ||
KFCカップ低学年交流会Bチーム | 〇3-0 | 古千谷 | は○まX1、と○X2 | |
〇2-0 | エレファントコキリ | じゅ○やX2 | ||
△0-0(PK0-1) | 中北SC |
3月25日(日)KFCカップ低学年交流会(舎人)に参加しました!
Aチーム、今日で最後になった、あ~ちゃんを盛り立てるため、みんながいつも以上にがんばってくれました。
今回は、自分たちでポジションなど決めて、自立したサッカーがちょっとだけ、できたのではないかと思います。
チームとして、何個か約束事を決め共通意識を持って、集中力が途切れることなく、
荒削りではありますが、良い試合ができたと思います。
全勝できず残念でしたが負けることなく終わりました。
Bチーム、前線からアグレッシブにボールを奪いに行く姿勢で、無失点で終えることができました。
PK戦は運の要素もありますが、緊張で普段のパフォーマンスが出せなかったため、
たくさん練習して自信がつくよう頑張っていきたいです。
2年生として最後の試合、PKで惜しくも優勝は逃しましたが、試合で負けなしの2位・3位は立派な結果と思います!
ただ「負けに不思議の負けなし」と言うように、今回は負けてはいませんが、
あと一歩!というのは運だけでなく、確実に何か足りないものがあるからと思います。
色んなコーチによって伝え方は違うかもしれませんが、皆に成長してもらいたい!という思いは共通と思います。
色んなコーチの話をしっかりと聞いて、感謝の気持ちを忘れずに、3年生も頑張っていけるといいですね!
ケンタッキーが景品だったからか分かりませんが、みんな楽しそうに、のびのび試合していました!
対戦して頂いたチームの皆様、また協賛頂きました日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社様、
クーバー・コーチング・ジャパン足立加平校様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/02/25 | 低学年交流会Aチーム | ●1-2 | FC北野 | は○まX1 |
●0-2 | 常東C | |||
〇3-1 | 二寺A | りょ○まX2、は○まX1 | ||
低学年交流会Bチーム | ●1-5 | ブルトンB | た○がX1 | |
●0-1 | 南綾瀬A | |||
〇5-0 | 町屋七峡 | あ○たX2、た○がX1、ちゃ○りX1、OGX1 |
2月28日(日)低学年交流会(千住)に参加しました!
Aチーム、今日は相手のボール扱いに翻弄されることが多く、課題の残る結果となりました。
得点した場面は見事なパスワークができていたので、良かった点を継続しつつ、
個人のボール扱いをレベルアップできるよう普段の練習に取り組んでいきたいと思います。
Bチーム、1試合目は相手の個人技に翻弄されてしまい、ディフェンスの甘さが浮き彫りになりました。
2試合目は内容はとても良かったのですが得点出来ず、一瞬の隙を突かれて得点を許してしまいました。
3試合目は終始こちらのペースで全員活躍していました。来年に向けて普段の練習でディフェンスの強化に取り組んでいきます。
リフティングやボールタッチ等、地道な練習をきちんとしている子は試合でも活躍していると思います。
低学年の今が一番伸びる時期と思いますので、少しずつ皆でレベルアップしていけると良いですね!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
最後まで応援頂きました保護者の皆様、ありがとうございました
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/02/12 | 第5回冬芝杯南綾瀬さん主催8人制 | ●0-2 | ジェファFC(予選) | |
●0-1 | FC北野(予選) | |||
●0-8 | 修徳FC | |||
〇3-0 | 南綾瀬グリーンズ | りょ○まX3 |
2月12日(月)第5回冬芝杯(南綾瀬小学校)に参加しました!
1.2試合目はポディションをしっかり意識させられなかったのが敗因と思います。
個の能力で完全に負けていたわけではなかったので悔しかったです!
ポディション重視にしてもパスが遅かったり、トラップが出来なかったりが目立ったので、
課題はディフェンス、正確なトラップとパス、浮き玉の処理、と思います。
基本の「止める」「打つ」「運ぶ」がしっかりと出来るように、
課題を意識して、しっかり練習に取り組み、みんなで成長していけるといいですね!
この度、お招きいただきました南綾瀬FCの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また長時間、最後まで応援・催しに参加ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2018/01/28 | 低学年交流会Aチーム | ●0-3 | 常東A | |
△1-1 | レブA | ちゃ○りX1 | ||
〇4-0 | 本田B | ちゃ○りX1、と○X2、りょ○まX1 | ||
低学年交流会Bチーム | ●1-2 | 北野 | あ○たX1 | |
●0-4 | ブルトンA | |||
△0-0 | 南千住A |
1月28日(日)低学年交流会(千住SH)に参加しました!
Aチームは初戦、動きが固かったですね。寒さで集中力も落ちていたのか、
1対1で簡単にかわされ、パスを回されるとついていけずに失点してしまいました。
2-3戦目はみんなで修正し、良い連携をしていたと思います!
Bチーム、今回は非常に気温が低く、途中で雪がチラつく程でした。
ウォームアップが間に合わず体が温まっていない状態での試合となってしまい、
全体的に動きが固く、本来のパフォーマンスが発揮出来ませんでした。
ウォームアップの重要性を子供達に説明し、万全の状態で試合に臨めるように調整していきます!
非常に寒い中だったという事はありますが、それは相手チームも同じと思います。
試合は今までの練習の成果を披露する「本番」で、ここで120%の実力が発揮できないと凄く勿体無いと思います。
サッカーに関わらず、普段から「準備」をしっかりする習慣を身に付け、
大事な時に自分自身が納得出来るパフォーマンスが出せるようになると良いですね!
対戦して頂いたチームの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
また寒い中、最後まで応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/12/24 | クリスマス交流会Aチーム【優勝】 | 〇1-0 | 南千住C | 伴は○とX1 |
△1-1 | ヴァリアンツ | ほ○いX1 | ||
〇3-1 | 千住イーグルスB | 伴は○とX1、た○がX1、OGX1 | ||
〇4-1 | 北野 | た○がX2、み○きX1、OGX1 | ||
クリスマス交流会Bチーム | ●1-3 | 小菅A | りょ○まX1 | |
〇5-0 | 二寺B | と○X3、は○まX2 | ||
〇4-1 | あさひ | は○まX2、りょ○まX2 | ||
●1-3 | 梅田 | りょ○まX1 |
12月24日(日)低学年交流会(千住SH)に参加しました!
Aチームは強豪相手にしっかりと体を張って守り、少ないチャンスを確実に決めて優勝を飾ることができました。
日頃の練習の成果が着実にみられているので、今後も頑張っていきましょう。
Bチームは当たりの強いチームとの対戦で転ばされて涙を流しながらもプレイを続行する姿に心の強さを感じました。
オフェンスは綺麗な連携で得点するシーンが多く、技術の成長が見られました。
ディフェンスに課題が見えたので、今後の練習に活かしていきましょう!
今回はメダルがある!という事でか分かりませんが、みんな凄く良かったと思います!
強いチームや長くやっている上手い子に実力で負けてしまう事は決して恥ではないと思います。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないとしたら、それは立派な恥であると思います。
長くやっている子も、そうでない子も、一緒になって今出来る事を精一杯やった
心身ともに一年間の成長が見られた、いいゲームだったと思います!
A/B両チーム、メダルやトロフィーを貰えなかった子含め、全員が一生懸命プレーし
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。たくさん褒めてあげてほしいと思います!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/12/17 | 加平招待交流試合Aチーム【3位】 | 〇1-0 | 南千住A | ほ○いX1 |
●0-1 | 本田A | |||
〇2-0 | 本田B | と○X2 | ||
加平招待交流試合Bチーム | ●0-4 | 本田A | た○がX1 | |
〇1-0 | 南千住A | そう○けX1 | ||
●1-3 | 加平C | は○まX1 | ||
加平招待交流試合Cチーム【5位】 | ●1-2 | 南千住B | 伴は○とX1 | |
〇4-0 | 加平D | 伴は○とX2、た○がX2 | ||
〇3-1 | 加平B | 伴は○とX1、た○がX1、りょ○がX1 | ||
加平招待交流試合Dチーム | ●1-2 | 本田B | りょ○まX1 | |
●0-4 | 加平C | |||
●0-2 | 南千住A | |||
加平招待交流試合8人制 | ●1-2 | 本田 | りょ○まX1 | |
〇2-0 | 南千住 | た○がX2 | ||
●1-3 | 本田 | と○X1 |
12月17日(日)複数チーム招待TM(練習試合)@加平小学校 を実施しました!
Aチームはみんなが役割をしっかりとこなし、よく頑張っていました。
体力面では勝っている部分も多かったので、後は普段の練習で技術面を高めていきましょう。
Bチームはちょっとパス連携がうまくいかない部分がありましたね。
またディフェンスで体を正面からしっかり寄せて失点を少なく出来るよう練習していきましょう。
Cチームは個人個人の能力で圧倒してましたね。
ただ相手が強くなると通用しない所も多いためパスをしっかり意識していきましょう。
Dチームは1年生が多い編成の中良く頑張りました。
レベル差がある編成の時どうしたらうまく連携できるかをみんなで考えていけると良いですね。
強いチームはオフザピッチの部分でもとてもしっかりしていると思います。
もう2年生と3年生、挨拶や整理整頓、試合を見る時の姿勢など基本的な所をしっかりと
お互いに注意しあって成長していけると良いですね!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/09/24 | 低学年交流会Aチーム | 〇1-0 | イーグルスB | た○がX1 |
〇1-0 | 北野B | そう○けX1 | ||
〇1-0 | 常東B | 伴は○とX1 | ||
●0-2 | 綾南 | |||
低学年交流会Bチーム | ●2-3 | 梅田キッカーズ | と○X1、りょ○まX1 | |
〇5-0 | あさひ | と○X2、は○まX2、りょ○まX1 | ||
●1-4 | 南千住B | りょ○まX1 | ||
●2-3 | ブルーファイターズA | と○X2 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
今回はキャリアが長く、足元の技術(打つ・留める・運ぶ)が一通り出来ている子を両チームMFに据え、チーム力が均等になるような編成をしました。
Aチームは全員ポディションごとの役割を意識してフィールドを広く使ってプレイ出来ていました!
得失点差で惜しくも優勝は逃しましたが、質の良いサッカーが出来ていたので次は優勝を目指して頑張りましょう!
Bチーム、初戦、最終戦は惜しかったですね!厳しい当たりにも負けていなかったと思います。
3戦目は個の力でやられてしまいましたね。。各々の良い所を伸ばしつつ課題をしっかり克服し、皆でレベルアップしていきましょう!
対戦して頂いた千住イーグルス、向島ユナイテッドの皆様、ありがとうございました。
長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/08/27 | FC千住イーグルスさん主催TM8人制 | △1-1 | イーグルス | み○きX1 |
〇1-0 | 向島ユナイテッド | そう○けX1 | ||
●0-1 | 千住イーグルス | |||
〇1-0 | 向島ユナイテッド | た○がX1 | ||
△0-0 | 千住イーグルス | |||
〇3-0 | 向島ユナイテッド | ちゃ○りX2、た○がX1 | ||
〇1-0 | 千住イーグルス | は○まX1 | ||
〇1-0 | 向島ユナイテッド | 伴は○とX1 | ||
△0-0 | 千住イーグルス |
千住イーグルスさん主催のTM(梅島小学校)に参加しました!
今回は前日練習で子供達で考えて決めたポジションをベースとし、各選手が全ポジション出来るよう編成しました。
色々なポジションをやっていると、やりやすい所、やりにくい所が出てくると思います。
それは右利き、左利き、あとは前に出る、後ろで待つ性格、や周りの子との関係性、等が影響しているのかな、と思います。
ただいつもと違うポジションで印象と違う意外性のあるプレーを見せられると、子供の特性は一概には決められないな、という気がします。
低学年のうちは色んな景色を見て、全てのポジション・役割に魅力があると思ってもらえるといいのかな、と思います。
リレーなど楽しい催しもあり全9試合も実施して頂きました。リレーは試合より?笑 盛り上がりましたね!
対戦して頂いた千住イーグルス、向島ユナイテッドの皆様、ありがとうございました。
長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/08/20 | 第15回サッカーフェスタ2017Aチーム準優勝! | ●4-5 | イーグルスA | りょ○まX3、は○まX1 |
〇2-1 | 梅田キッカーズ | りょ○まX1、は○まX1 | ||
〇4-0 | グローA | こ○きX1、たいがX2、りょ○まX1 | ||
●1-3 | 常東A | は○まX1 | ||
第15回サッカーフェスタ2017Bチーム準優勝! | 〇2-0 | アクセルJr. | ちゃ○りX2 | |
●0-2 | 常東B | |||
△1-1 | イーグルスB | ちゃ○りX1 | ||
△1-1 | 東伊興 | ちゃ○りX1 |
第15回サッカーフェスタ2017(足立区総合スポーツセンター)に参加しました!
今回は先々週から実施のリフティングと1対1シートの結果と子供達のキャリア・特性を鑑み、チーム編成・ポジション決めをしました。
Aチーム、初戦のイーグルスさんとの撃ち合いは凄かったですね!
一時3点差から1点差まで追い上げ、あと1点!と声をかけたら「2点だよ?」と。前に出る姿勢が強く、5人全員が積極的にボールに絡んでいたと思います。
ただやはり失点が多いので抜かれない・撃たせないディフェンスを意識していきたいですね!
Bチーム、2バックが連携して良く失点を防いでいたと思います。そこからセンターを起点とし、2トップにチャンスは多くあったと思います。
スペースには良く動けているので、あとはしっかり蹴れるようになれば、決める所をしっかり決めて勝ち切れるのかな、と思います!
一人一人が今出来る事をしっかりやった事がW準優勝という結果に繋がったと思います。
次はW優勝目指して頑張りましょう!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/07/23 | 低学年交流会Aチーム | 〇3-1 | ブルトンA | りょ○まX2、OGX1 |
●1-4 | 本田B | と○X1 | ||
●1-3 | ブルーファイターズB | りょ○まX1 | ||
〇2-1 | 江戸B | りょ○まX1、OGX1 | ||
低学年交流会Bチーム | ●1-3 | ヴァリアンツ | 伴は○とX1 | |
●1-4 | イーグルスA | や○とX1 | ||
●3-4 | クリアンサ | 伴は○とX2、OGX1 | ||
●0-3 | 向島 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
今回は直近の練習試合の結果を鑑み、ほぼ同様のチーム編成をしました。
Aチーム、初戦は逆転勝ちしましたが、その後はセットプレーからの失点が多く、苦しい戦いでしたね。
この辺りの失点は、皆が周りを良く見てマークを確認したりすればもう少し防げたのかな、と思います。
最後の試合はパスも繋がり、DF GK中心に凄く頑張っていたと思います!
Bチーム、今日は短時間で立て続けに失点するなど、集中力に欠くプレーが多かったです。その点が試合結果にも表れていると思います。
一人一人が集中してプレーできるよう、次回に向けて練習していきたいと思います。
あとはチャンスにもう一歩!という惜しいシーンが多かったですね。
しっかり基礎練習して、みんながゴールを取り切れるようになれると良いですね!
あとセットプレー時の壁の作り方等も少しづつ覚えていきましょう!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
雨の中、長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/07/17 | 交流試合(加平小)6人制Aチーム | 〇4-0 | 梅一FC'78 | た○がX2、細は○とX1、こ○きX1 |
〇3-0 | 峡田ヴァリアンツ | た○がX1、伴は○とX1、OGX1 | ||
〇2-0 | 西新井Jr. | 伴は○とX2 | ||
〇4-1 | 加平B | た○がX1、こ○きX1、OGX2 | ||
交流試合(加平小)6人制Bチーム | 〇1-0 | 梅一FC'78 | りょ○まX1 | |
〇2-0 | 峡田ヴァリアンツ | と○X2 | ||
△0-0 | 西新井Jr. | |||
●1-4 | 加平A | と○X1 | ||
交流試合(加平小)8人制 | 〇2-0 | 梅一FC'78 | 伴は○とX1、りょ○まX1 | |
●1-2 | 峡田ヴァリアンツ | あ○なX1 | ||
〇1-0 | 西新井Jr. | と○X1 |
梅一FC'78さん他複数のチームを加平にお招きして練習試合を実施しました!
今回は子供達同士の関係性を考慮したチーム編成をしました。
Aチーム、本日はみんながポジションを意識してコンパクトにゲームを行うことができました。
とても暑い中、最後まで集中できていたことは今後につながっていくと思います。
Bチーム、今回ポジションを指定しませんでしたが、良くバランス取れてましたね!
子供達同士で考え、のびのびとプレー出来ていたと感じました。
8人制、広いグランドをみんな良く最後まで走り抜きました。パスの意識も自然と出てきたと思います。
最後までしっかりボールを追いかける、足だけでなく体全体でしっかりディフェンスをする、といった事を意識していけば、
少ないチャンスで得点し、かつ失点を抑え勝ち切れるのかな、と思います。
この度お越し頂き、長時間対戦・ご調整頂きました峡田ヴァリアンツの皆様、FC西新井の皆様、梅一FC'78の皆様、ありがとうございました。
暑い中、長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/06/11 | 峡田ヴァリアンツさん招待試合Aチーム | 〇1-0 | 江東フレンドリー2年 | と○X1 |
●0-3 | ヴァリアンツ1年 | |||
△1-1 | ヴァリアンツ2年 | た○がX1 | ||
Bチーム | ●1-2 | ヴァリアンツ2年 | は○まX1 | |
〇5-0 | 江東フレンドリー1年 | る○X3、りょ○まX2 | ||
〇3-0 | 江東フレンドリー2年 | る○X2、は○まX1 | ||
AB混成 | 〇5-0 | 江東フレンドリー1年 | と○X1、りょ○まX2、ちゃ○りX2 | 8人制 | 〇1-0 | 江東フレンドリー2年 | る○X1 |
〇3-1 | ヴァリアンツ2年 | る○X3 | ||
●1-3 | ヴァリアンツ2年 | た○がX1 | ||
●1-2 | ヴァリアンツ2年 | は○まX1 |
峡田ヴァリアンツさん主催の練習試合に参加しました!
今回はバランスを考慮したチーム編成をしました。
全体的になかなかパスがつながらず、相手に自由にやられてしまう事の多い苦しい展開でしたね。
コートが広くなると、各選手が効果的に動いて、より組織的に連携しないと、個の力だけでは攻守ともに上手くいかないと思います。
周りをよく見て、どこに行けばボールを貰えるか、またパスの精度も上げて、
カッコ良い連携プレーをどんどん展開していけると良いですね!
この度お誘い頂き、遅い時間まで対戦・ご調整頂いた峡田ヴァリアンツの皆様、江東フレンドリーの皆様、ありがとうございました。
遅くまで応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/05/28 | 低学年交流会Aチーム | 〇6-0 | レブB | る○X5、は○まX1 |
●2-3 | ナオキJr. | る○X2 | ||
〇3-2 | 二寺B | る○X2、は○まX1 | ||
●1-5 | 本田A | る○X1 | ||
低学年交流会Bチーム | 〇3-0 | 日暮里A | た○がX3 | |
〇1-0 | レブA | りょ○まX1 | ||
●2-3 | 常東A | た○がX1、と○X1 | ||
〇2-0 | ブルファイC | と○X2 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
今回は直近の練習試合時の各ポジションでの得点結果、及びバランスを考慮したチーム編成をしました。
Aチーム、初戦は快勝しましたが、2?4試合では計10失点と苦しい戦いでしたね。
個人がボールを止める、蹴る、運ぶ、という基本的な部分がしっかり出来ないと守備や攻撃の連携が上手くいきません。
普段の練習で基本的な事をしっかり身に付けていけると良いですね!
Bチーム、初戦、2試合目と勝ち進み、3試合目は3失点が悔やまれますね。
2点取っても、3点取られたら負けてしまいます。自分が前に出たい!という気持ちも大事ですが、
チームが負けない為に自分がどうしたらいいのかも考えていけると良いですね!
前日多くの子が運動会で、また暑い中、ケガをした子もいましたが、
両チーム全4試合、最後まで良く戦い切りました! いくら点を取られても、
すぐにボールをセットして取り返そうとする諦めない姿勢はすごくカッコ良かったと思います!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、遅くまで応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/05/14 | 南千住サッカー広場さん主催交流試合Aチーム | 〇6-0 | 南千住B | る○X5、と○X1 |
〇4-1 | 南千住A | た○がX2、る○X1、は○まX1 | ||
●0-1 | 加平B | |||
●1-2 | アクセルJr. | と○X1 | ||
〇3-0 | 南千住C | る○X2、た○がX1 | ||
〇5-0 | 南千住B | る○X2、は○まX1、み○きX1、こ○きX1 | ||
〇6-2 | 南千住A | る○X3、は○まX2、と○X1 | ||
●1-2 | 加平B | る○X1 | ||
〇3-1 | アクセルJr. | と○X1、は○まX1、た○がX1 | ||
●1-2 | 南千住C | と○X1 | ||
南千住サッカー広場さん主催交流試合Bチーム | 〇2-0 | 南千住A | OGX1、りょ○まX1 | |
〇2-1 | アクセルJr. | ちゃ○りX1、りょ○まX1 | ||
〇1-0 | 加平A | ちゃ○りX1 | ||
〇2-0 | 南千住C | Bは○とX2 | ||
〇3-0 | 南千住B | ちゃ○りX2、Bは○とX1 | ||
〇3-2 | 南千住A | そう○けX2、Bは○とX1 | ||
●1-2 | アクセルJr. | りょ○まX1 | ||
〇2-1 | 加平A | ちゃ○りX1、そう○けX1 | ||
〇2-0 | 南千住C | りょ○まX1、そう○けX1 | ||
〇3-1 | 南千住B | Bは○とX3 |
5月14日南千住サッカー広場さん主催の練習試合に参加しました!
アクセルJr.さんも参加されまして、全6チーム・3コートにて10試合も参加させて頂きました!
Aチーム、今日は全員すべてのポジションを経験し、貴重な経験になったと思います。
普段と違うポジションでプレーすることにより、今後のプレーに幅が出ることを期待しています。
Bチーム、長くやってきた子のポテンシャルが覚醒しましたね!
俺がやってやる!という感じでどんどん前に出る姿勢はすごく良いと思います。
始めたばかりの子達も自分に出来る事をしっかりやっていました!
今回、両チームともに全てのポジションを必ず担当するようにしました。
ポジションとは役割だと思います。もちろん、好き!ちょっと苦手。。はあって良いと思いますが
苦手なポジション(役割)にもチャレンジする事で可能性はどんどん拡がっていくと思います。
できない!嫌い!→やらない!となると、サッカーだけでなく何事もそこで終わってしまい何も得られないと思います。
まだまだ2年生、どんどん挑戦していろんな可能性を拡げていけるといいですね!
この度お誘い頂きました南千住サッカー広場様、対戦頂きましたアクセルJr.様、ありがとうございました。
また、長時間応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/04/29 | 低学年交流会Aチーム【準優勝!】 | 〇2-0 | 梅田B | や○とX1、そう○けX1 |
〇4-1 | 本田B | と○X3、そう○けX1 | ||
〇3-1 | 南綾瀬B | と○X3 | ||
△0-0(PK 2-3) | アクセルJr. | |||
Bチーム【優勝!】 | △2-2 | 常東B | る○X1、りょ○まX1 | |
〇5-0 | 梅田A | る○X3、あ○なX2 | ||
〇3-2 | 横川 | る○X3 | ||
〇1-0 | 北野B | る○X1 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
今回は両チーム優勝を意識したチーム編成をしました。
Aチーム、予選は長く頑張ってきた子達が個の力を発揮しましたね!
決勝は厳しい戦いでしたが、それぞれ自分に出来る事をしっかりやっていました!
PK戦は運の要素も大きいので仕方ないです。試合では負けずに準優勝、皆立派でした。
胸を張って良いと思います!
Bチーム、強豪揃いの中、粘り強い戦いでしたね!
初戦は良く引き分けました!その後も取られては取り返し、落ち着いた諦めない姿勢が優勝という結果に繋がったと思います。
次はもう少し失点を減らしていきたいですね。今年に入って3回目の優勝です。
V3おめでとう!
きちんと挨拶が出来て練習に真面目に取り組んでいる子が試合でも活躍していると思います。
皆が始めたばかりの子や1年生のお手本になれるよう思いやりを持った選手になれると良いですね!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、遅くまで応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/03/20 | 日暮里さん招待試合 Aチーム | ●1-8 | 日暮里A | と○X1 |
●1-2 | 日暮里B | み○きX1 | ||
Bチーム | 〇4-1 | 日暮里B | る○X3、は○まX1 | |
〇1-0 | 日暮里A | と○X1 | ||
8人制 | 〇3-2 | 日暮里 | る○X2、た○がX1 |
FC日暮里さんと招待試合@加平小を実施しました!
この招待試合は子供達のキャリア・能力・特性、バランスを考慮しチーム編成をしました。
練習試合を通じて学べることは多いですね!
練習にしっかり取り組んできた子が、試合の中で実力を発揮出来る、そういう体験がまた自信に繋がり、良い循環になると思います!
対戦して頂いたFC日暮里の皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから設営等ご協力頂きました1・2年コーチ、並びにママさん達、応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/03/19 | 西新井Jr.さん主催交流試合 | 〇4-0 | FC栗島 | は○まX3、りょ○まX1 |
●1-2 | FC西新井 | りょ○まX1 | ||
△0-0 | FC栗島 | |||
〇2-1 | FC西新井 | りょ○まX2 | ||
△0-0 | FC栗島 | |||
〇4-0 | FC西新井 | と○X2、ひ○たX1、は○まX1 | ||
〇3-0 | FC栗島 | は○まX1、りょ○まX1、ひ○たX1 | ||
〇4-0 | FC西新井 | りょ○まX1、Hは○とX1、り○X1、と○X1 | ||
〇4-0 | FC栗島 | は○まX1、りょ○まX2、み○きX1 | ||
●0-1 | FC西新井 | |||
〇3-1 | FC栗島 | りょ○まX2、み○きX1 |
FC西新井ジュニアさんとの交流試合に参加しました!
この交流戦は子供達の自主性を考慮し、ポジションのバランス以外は、ほぼ自由なプレーを促しました。
1年から初めた子の1人が初得点!
その大喜びの姿を見て、俺も俺も!と次々に初得点を決めていきました。
最後には全員得点を目指し、いつもは自分で決めるキャリアのある子供達がパスを繋ぎ、みんなでその目標を達成し喜ぶ姿はチーム力を感じました!
この度お誘い頂きましたFC西新井ジュニア様、FC栗島オーパスワン様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/02/26 | 低学年交流会Aチーム | ●0-2 | 常東A | |
●0-4 | 日暮里B | |||
〇3-0 | 二寺 | た○がX2、こ○きX1 | ||
〇2-0 | イーグルスA | た○がX1、そう○けX1 | ||
Bチーム【優勝】 | 〇6-0 | アクセルJr. | りょ○まX2、る○X1、ゆ○とX3 | |
〇6-0 | ブレバリー | ゆ○とX3、と○X1、る○X1、りょ○まX1 | ||
〇11-0 | 梅田SC A | りょ○まX3、ゆ○とX6、る○X2 | ||
〇8-0 | リアンツA | りょ○まX2、る○X2、ゆ○とX4 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
この交流会は子供達同士の関係性・キャリア・実績・能力・特性を考慮の上、優勝を意識したチーム編成をしました。
Aチーム、試合毎に課題を修正し、後半連勝で締めくくり、見事と思います!守備→攻撃の連携も良く取れてましたね!
Bチーム、見事な連携で競い合うように得点してましたね。俺も!俺も!という前に出る気持ちはとても良いと思います!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/02/19 | 第3回坂川杯Aチーム | ●0-4 | 高砂 | |
△2-2 | 常東C | る○X1、こ○きX1 | ||
〇1-0 | 南綾瀬 | る○X1 | ||
●2-3 | 西新井B | る○X1、こ○きX1 | ||
Bチーム | 〇2-0 | 常東B | Bは○とX1、ゆ○とX1 | |
〇7-0 | 南綾瀬 | は○まX3、ゆ○とX3、た○がX1 | ||
●0-4 | イーグルスB |
第3回坂川杯(千寿常東小G)に参加しました!
この交流会は子供達の能力・特性・バランスを考慮したチーム編成をしました。
Aチーム、前に出る姿勢がすごかったですね!攻撃と守備のバランスも良かったと思います!
Bチーム、予選は危なげなかったですが、決勝惜しかったですね!5人の編成で連携が難しい中、頑張ったと思います!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/01/29 | 千住イーグルスさん招待試合 Aチーム | 〇2-0 | 千住A | ゆ○とX1、と○X1 |
〇2-0 | 千住B | ゆ○とX1、は○まX1 | ||
Bチーム | ●0-1 | 千住B | ||
●0-3 | 千住A | |||
8人制 | 〇3-1 | 千住 | ゆ○とX2、は○まX1 |
千住イーグルスさんと招待試合@加平小を実施しました!
この招待試合は子供達のキャリア・能力・特性、バランスを考慮しチーム編成をしました。
練習試合から学べることは多いですね!混合で親睦を深め、またオールコートも出来て良かったと思います!
対戦して頂いた千住イーグルスの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから設営等ご協力頂きました1・2年コーチ、並びにママさん達、応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2017/01/22 | 低学年交流会Aチーム【優勝】 | 〇3-0 | 常東A | ゆ○とX2、か○とX1 |
〇4-0 | ブレバリー | か○とX1、ちゃ○りX1、る○X1、ゆ○とX1 | ||
〇1-0 | 本田A | ゆ○とX1 | ||
Bチーム【準優勝】 | 〇4-0 | SC北野 | そう○けX1、は○まX3 | |
△0-0 | ブルーファイターズA | |||
△2-2 | 常東B | は○まX1、りょ○まX1 |
この交流会は直近の試合の子供達のゴール実績、能力・特性を考慮、役割分担を明確化し、
無失点・優勝を意識したチーム編成をしました。
Aチーム、ほとんど相手のエリアで試合してましたね。攻撃は最大の防御、無失点で優勝!良かったと思います!
Bチーム、BFさんの猛攻を良く0でしのぎました!良く守備連携出来ていましたね。得失点差で惜しくも2位ですが、負けなかったのは立派と思います!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/12/25 | クリスマス交流会チームレッド | ●0-1 | 横川A | |
●2-4 | ブルーファイターズA | りょ○まX1、と○X1 | ||
〇3-1 | 梅田キッカーズ | か○とX2、は○まX1 | ||
チームブラック | ●1-2 | クリアンサ | Bは○とX1 | |
●0-2 | ブルーファイターズB | |||
〇5-0 | リーズ | Bは○とX5 |
クリスマス低学年交流会(千住SH)に参加しました!
この交流戦は主に子供達同士の関係性(チームワーク重視)でチーム編成をしました。
チームレッド:遠目からシュートを打たせないディフェンスを徹底したいですね。最後は勝ちで締め括り良かったと思います!
チームブラック:1対1の時に体を寄せて負けないディフェンスを更に徹底したいですね。バランス良く攻守の連携は良く取れてましたね!
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/12/24 | 南千住サッカー広場さん主催交流試合チームレッド | ●0-3 | 南千住A | |
〇2-0 | 南千住B | る○X2 | ||
〇2-1 | 向島ユナイテッド | る○X1、は○まX1 | ||
〇2-0 | 南千住B | る○X1、か○とX1 | ||
△0-0 | 南千住B | |||
●2-3 | 南千住A | る○X2 | ||
〇4-2 | 向島ユナイテッド | は○まX2、か○とX2 | ||
〇3-2 | 南千住A | か○とX2、る○X1 | ||
南千住サッカー広場さん主催交流試合チームブラック | ●1-3 | 向島ユナイテッド | りょ○まX1 | |
〇2-1 | 南千住A | ゆ○とX2 | ||
△0-0 | 南千住B | |||
△3-3 | 南千住A | ゆ○とX1、Bは○とX1、OGX1 | ||
△1-1 | 向島ユナイテッド | ゆ○とX1 | ||
〇2-0 | 南千住B | ゆ○とX1、と○X1 | ||
●0-2 | 南千住A | |||
〇3-0 | 南千住B | りょ○まX2、と○X1 |
南千住サッカー広場さんとの交流試合に参加しました!
この交流戦は子供達のキャリア・能力・特性(性格)を考慮し、チーム編成をしました。
チームレッド:ポジションのバランス良くパスも通ってましたね!それぞれの役割をキッチリこなしていて良かったと思います。
チームブラック:ディフェンスが凄く効いてましたね!始めたばかりの子達も自分に出来る事をしっかり頑張ったと思います。
この度お誘い頂きました南千住サッカー広場様、FC向島ユナイテッド様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/11/27 | 低学年交流会チームレッド | 〇3-1 | 日暮里C | あ○なX2、る○X1 |
●0-4 | ナオキJr. | |||
〇1-0 | 峡田ヴァリアンツA | |||
低学年交流会チームブラック【準優勝!】 | 〇4-0 | リーズ | ゆ○とX3、は○まX1 | |
〇6-0 | 峡田ヴァリアンツB | Bは○とX2、ゆ○とX3、りょ○まX1 | ||
〇4-0 | 葛飾ブルトンA | ゆ○とX1、は○まX1、りょ○まX1、Bは○とX1 | ||
●1-2 | 向島ユナイテッド | ゆ○とX1 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
チームレッド:ディフェンスやキーパー凄く頑張ってましたね!少ないチャンスをキッチリ決め最後も勝ちで締め括り良かったと思います。
チームブラック:予選は大量得点&無失点!決勝は惜しい2失点でしたが、ディフェンス凄く頑張ったと思います。
次は更にボールや相手・味方をよく見て、パスを意識しピンチをチャンスに変えて勝ち切れると良いですね^_^
対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
また、朝早くから応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/10/23 | 低学年交流会チームレッド | 〇3-2 | 常東B | ちゃ○りX1、る○X2 |
〇2-1 | ブルーイーグルス | る○X1、りょ○まX1 | ||
●0-2 | 峡田ヴァリアンツ | |||
低学年交流会チームブラック | 〇3-0 | 南綾瀬 | と○あX2、か○とX1 | |
●1-5 | 常東C | た○がX1 | ||
〇2-0 | ビガール | は○まX1、か○とX1 |
低学年交流会(千住SH)に参加しました!
初めての会場、初顔合わせのチームが多い中、みんな最後まで走り切って、2・3位は立派な結果と思います。
次は失点を減らして優勝目指したいですね^_^
対戦して頂いた各チームの皆様、ありがとうございました。
1・2年ご父兄、並びにコーチの皆様、ご協力頂きました事を感謝致します。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/09/25 | 第6回キントバリオテクニカルマッチアップ | 〇1-0 | みどりSC(2) | る○X1 |
●0-4 | みどりSC(1) | |||
△0-0 | FCキントバリオ | |||
〇2-1 | FC栗島(2) | る○X2 | ||
●0-3 | FC栗島(1) |
第6回テクニカルマッチアップに参加させていただきました!
U-8を相手に毎回良く善戦してます。
今回も優勝目指しましたが届きませんでした。
試合運びも上手になりU-8相手に果敢にディフェンスする選手達を見て強くなったなと感じました。
いつもの課題である攻守の切替はまだまだですね。
個人で判断できるよう少しづつ練習やゲーム内で意識してみましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/09/25 | 足立区低学年交流会Aチーム【優勝!】 | 〇5-0 | 東加平キッカーズ | る○X2、ゆ○とX2、ちゃ○りX1 |
〇2-1 | エミュー | こ○わX1、ゆ○とX1 | ||
〇7-0 | リーズ | ちゃ○りX1、ゆ○とX4、は○まX2 | ||
△1-1 | グローA | か○とX1 | ||
足立区サマーフェスタBチーム | 〇5-0 | さくらFC | は○とX5 | |
●0-6 | エレファントコキリ | |||
〇4-0 | 東伊興 | は○とX4 | ||
△1-1 | FC平野 | は○とX1 |
低学年交流会(舎人PG)に参加しました!
今回は、午後の大会に備えA/Bチーム分けしました。
Aチームは優勝しましたが最終戦のFMもキッチリと勝ちたかったですね。
Bチームは惜しくも2位でしたが良く頑張りました。
少し気を抜くと相手に攻め込まれて失点してしまう。
練習の時から、しっかりとコーチの話を聞きこれからも集中力を高めていこう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/09/04 | 千住イーグルスさん主催トレーニングマッチAチーム | 〇2-0 | 向島ユナイテッド | と○X1、る○X1 |
〇4-0 | 向島ユナイテッド | と○X1、る○X1、か○とX1、は○まX1 | ||
〇2-0 | 千住イーグルス | ゆ○とX2 | ||
千住イーグルスさん主催トレーニングマッチBチーム | △1-1 | 千住イーグルス | ゆ○とX1 | |
●0-1 | 向島ユナイテッド | |||
●0-2 | 千住イーグルス |
千住イーグルスさん交流会に参加しました!
今回のTMは8人制(7分ハーフ)で行いました。
いつもは5~6人制のフットサル交流会が多い中、広いグランドで8人制の試合が出来た事は
選手にとってプラスの経験でした。
Aチームは、開始直後にバタバタとしてしまったが、右から左/左から右に展開出来たりする場面
も見られ事前に練習している成果がありました!
Bチームはまだまだ団子になるケースがほとんどでしたが、ボールに関われる選手が増えていました。
広いグランドを1人でドリブル突破しても厳しいです。
チームの仲間でボールを運べるように練習していきましょう!1対1の強化も忘れずに練習しよう!
千住イーグルスさん、向島ユナイテッドさんありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/08/28 | 足立区低学年交流会レッドチーム【リーグ優勝!】 | 〇2-1 | FC平野 | ゆ○とX2 |
〇5-0 | さくらFC | あ○なX3、か○とX2 | ||
●0-1 | グローA | |||
雨天中止 | 加平ブラック | |||
足立区低学年交流会ブラックチーム【リーグ優勝!】 | 〇2-1 | グローB | る○X1、しょ○たX1 | |
〇4-1 | 東加平キッカーズ | と○X4、る○X1、は○まX1 | ||
雨天中止 | グローA | |||
雨天中止 | 加平レッド |
低学年交流会(舎人PG)に参加しました!
レッドチーム、ブラックチームともにリーグ優勝し盾をいただきました!
フレンドリーマッチの順位戦は天候不良で中止になり残念でしたが、
参加選手が楽しく出来たと思います。
前回の課題である、挨拶や返事なども大分良くなりましたが、試合に向け準備の出来てない選手もいました。
全員が出来るまで・・・まだまだ日数かかりそうですけど努力していきましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/08/27 | 第5回キントバリオテクニカルマッチアップ | 〇3-0 | FC栗島B | と○X2、る○X1 |
〇1-0 | FCキントバリオ | しょ○たX1 | ||
●0-3 | FC栗島A | |||
●1-2 | みどりSC | ゆ○とX1 |
第5回テクニカルマッチアップに参加させていただきました!
今回は5チーム総当りのリーグ戦。加平は2勝2敗の惜しくも結果3位でした。
参加選手のほとんどが戦術を理解して表現してくれましたが、
一瞬の集中が切れた時に失点しまうなど次の課題が見えてきたので練習して強化していきましょう!
相手チームが力を付けてきてる中で、今日はすごく良いパフォーマンスをしてくれました!
それにしても参加の度に選手達の成長を感じる・・・キミ達は強くなる!!頑張っていこう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/08/21 | 足立区サマーフェスタレッドチーム | ●1-2 | グロー | か○とX1 |
△1-1 | 千住イーグルスA | こ○わX1 | ||
〇5-0 | 千寿常東A | りょ○まX2、そう○けX2、か○とX1 | ||
△0-0 | 東伊興 | |||
足立区サマーフェスタブラックチーム【準優勝】 | 〇1-0 | 梅田キッカーズ | しょ○たX1 | |
△0-0 | 千住イーグルスB | は○とX1、ゆ○とX2、OGX1 | ||
〇4-0 | 西新井ジュニア | る○X2、と○X1、あ○なX1 | ||
〇5-1 | 千寿常東B | と○X2、る○X2、OGX1 |
足立区サッカー協会主催のサマーフェスタに参加しました!
夏休み明けの交流会でしたが、参加選手にケガ無く楽しくプレーしてました!
ブラックチームは得失点差・・・惜しい2位でした。
イベントのサッカーサスケも楽しく参加し、記録証全員いただきました。
また厳しい練習(笑)が再開しますが、楽しくサッカーに取り組んでいきましょう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/07/30 | 加平小で交流試合レジスタFC6分1本 | ●0-1 | レジスタFC | |
●0-3 | レジスタFC | |||
●0-2 | レジスタFC | |||
●0-4 | レジスタFC | |||
●0-1 | レジスタFC | |||
〇2-1 | レジスタFC | は○とX1、OGX1 | ||
〇2-0 | レジスタFC | は○まX1、か○とX1 | ||
●0-4 | レジスタFC | |||
●0-2 | レジスタFC | |||
●0-2 | レジスタFC | |||
●1-2 | レジスタFC | と○X1 | ||
●0-3 | レジスタFC | |||
〇1-0 | レジスタFC | ゆ○とX1 | ||
●0-2 | レジスタFC |
加平小グランドにてレジスタFCさんとTMをしました!
猛暑日の中、6分1本でたくさん試合していただきました。
TM内容は、失点以上にレジスタFCの選手一人ひとりが素晴らしかった
です。サッカーをする姿勢は加平の選手達も学ぶものがたくさんあったと
思います。特に加平の選手はオフザピッチの過ごし方について考え直しましょう!
うちでの過ごし方、私生活もオフザピッチの一部だと思います。
低学年のうちから少しずつやっていきましょう。
本日は、たくさんの試合をしていただいたレジスタFCの皆様ありがとうございました!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/07/24 | 足立区低学年交流会レッドチーム【優勝!】 | 〇2-0 | 東加平 | か○とX1、りょ○まX1 |
〇3-2 | 東伊興 | か○とX1、る○X2 | ||
〇3-0 | リーズ | る○X2、そう○けX1 | ||
〇3-0 | リバティ | はるまX1、か○とX1、る○X1 | ||
足立区低学年交流会ブラックチーム | ●0-1 | エレファントコキリ | ||
〇4-1 | FC平野 | は○とX1、ゆ○とX2、OGX1 | ||
〇8-0 | 西新井フレンドリー | は○とX6、ゆ○とX3 | ||
〇4-0 | エミュー | ゆ○とX1、は○とX2、た○がX1 |
低学年交流会(舎人PG)に参加しました。
挨拶、返事、整列など基本の事を出来るようにしましょう。
優勝チーム、優秀選手各チーム2名出ましたがチームとしてのまとまりが無いのでコメントなし。
選手達には次回期待します。
本日、対戦していただきました皆様ありがとうございました!
朝から応援していただいたご父兄の皆様ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/07/23 | 第4回キントバリオテクニカルマッチアップ【準優勝】 | ●0-2 | FCアンビシオン | |
△0-0 | FCキントバリオ | |||
〇1-0 | TKフィッシャーズ | る○X1 | ||
〇2-0 | TKフィッシャーズ | ゆ○とX1、しょ○たX1 | ||
●0-5 | FCアンビシオン |
第4回テクニカルマッチアップに参加させていただきました!
惜しくも準優勝でした。
今回の勝ち切れなかった内容は、攻守の切り替えです。
タッチラインを割った時に加平の選手はボールと相手選手に背中を向け、
ディフェンスが遅れたところをシュートされ失点。
攻めのチャンスもシュートを外すなどあと一歩です。
毎日の練習からしっかりとやり直そう!
本日、対戦していただいた皆様ありがとうございました!
応援していただきましたご父兄さまありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/06/26 | 第3回キントバリオTMUレッドチーム【準優勝】 | 〇3-0 | 加平ブラック | ゆ○とX2、る○X1 |
△0-0 | エスペランサ | |||
〇1-0 | FCキントバリオ | しょ○たX1 | ||
〇2-0 | 小松川SC | る○X2 | ||
●1-2 | みどりSC | る○X1 | ||
第3回キントバリオTMU ブラックチーム | ●0-3 | 加平レッズ | ||
●1-3 | FCキントバリオ | ゆ○とX1 | ||
●0-3 | みどりSC | |||
△0-0 | エスペランサ | |||
〇2-1 | 小松川SC | る○X1、りょ○まX1 |
FCキントバリオさん主催の第3回テクニカルマッチアップに参加しました。
今回は3回目の参加となり、選手達も慣れてきた感じがしました。
気温の高い中、厳しい試合が続きましたが守るばかりではなく、攻める時間帯も
増え少ないチャンスを得点につなげることが出来ました!
1・2回大会では耐える時間が多かったですが、確実に選手達は成長してます。
閉会式にて順位発表の時、「第2位 KSC加平!」イェーっ!!と選手達がみんなで
喜んだ姿を見てチーム力が上がったかなと感じました。
次回は、チーム力を更に高め優勝目指して、ビッグイヤーをみんなで持ち上げよう!!
本日は、対戦していただきました相手チームの皆様ありがとうございました!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/06/26 | 足立区低学年交流会レッドチーム | 〇7-0 | つばめ | は○まX3、そう○けX2、る○X1 |
●1-5 | グローC | る○X1 | ||
〇6-0 | エレファントA | る○X4、は○まX2 | ||
足立区低学年交流会ブラックチーム【優勝!】 | 〇4-0 | 東伊興 | あ○なX1、ゆ○とX2、と○X1 | |
〇5-0 | グローB | りょ○まX1、ゆ○とX2、と○X2 | ||
〇8-0 | 西新井Jr | りょ○まX2、ゆ○とX3、と○X2、あ○なX1 |
楽しく交流会が出来たと思います。
ブラックチームは優勝おめでとう!レッドチームもあと一歩でしたね。
全体を通して感じたことは、試合する姿勢は良いと思いますが
挨拶・並ぶ事・移動などチーム全体が基本のことを出来るようにしましょう。
一部の選手が出来ても強いチーム作りは出来ません。
何が出来て何が出来ないか考えながらチーム行動をしていきましょう。
本日、対戦していただいた各チーム様ありがとうございました。
また、ご父兄の方々にご協力いただきましたことを感謝いたします。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/06/19 | キントバリオTMチーム「A」 | 〇2-0 | FCキントバリオ | ゆ○とX1、か○とX1 |
●1-4 | ジェファFC(U-8) | ゆ〇とX1 | ||
〇3-1 | ジェファFC(U-7) | ゆ〇とX3 | ||
〇3-0 | ジェファFC(U-7) | か○とX3 | ||
●0-7 | ジェファFC(U-8) | |||
キントバリオTMチーム「B」 | ●0-11 | ジェファFC(U-8) | ||
●0-3 | ジェファFC(U-7) | |||
●1-4 | ジェファFC(U-7) | は〇まX1 | ||
●0-3 | FCキントバリオ |
FCキントバリオさん、ジェファFCさんとTMさせていただきました。
TMさせていただいた2チームはとても素晴らしいサッカーをしており勉強させて
いただくところがたくさんありました。加平の選手も相手の良いところを見つけて
色々と振り返ることができました。
1対1の強さ、スペースを使う、ボールを動かしながらのパス連携など、普段練習して
いる事が少しずつですが身についてきたかなと感じる場面もありました。
Bチームの選手は、コーチのお話を集中して聞ける姿勢と練習の取組
(頑張るとは違います)を向上することを期待してます。
本日、対戦していただいたFCキントバリオさん、ジェファFCさんありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/05/29 | 第2回キントバリオTMU | 〇1-0 | 栗島(2) | ゆ〇とX1 |
●0-2 | 栗島(1) | |||
△0-0 | FCキントバリオ | |||
●0-1 | TKフィッシャーズ | |||
●0-4 | グロー |
第2回キントバリオテクニカルマッチアップに参加させていただきました。
今回は2回目となり、前回参加選手は相手関係やスピード・フィジカルに慣れてきた感じがしました!
さすがに後半の4、5試合目は体力の差が出て失点につながる場面もありましたが、
個々の役割を果せる選手が増えればもっともっとチャンスはあったと思います。
日頃の練習の一つ一つを大事にやっていきましょう!
優勝目指して練習に取り組もう!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/04/30 | 第1回キントバリオTMU | ●0-1 | 栗島B | |
●0-3 | 栗島A | |||
〇1-0 | FCキントバリオ | は〇まX1 | ||
●0-1 | GET荒川 | |||
●0-2 | FCアンビシオン |
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/03/13 | 足立区卒園記念大会チーム「A」【優勝!】 | 〇2-0 | エレファントコキリB | ゆ○とX2 |
〇6-0 | リーズB | ゆ〇とX4、は〇まX1、しょ〇たX1 | ||
〇3-0 | 峡田ヴァリアンツ | ゆ〇とX2、りょ〇まX1 | ||
足立区卒園記念大会チーム「B」 | △0-0 | 鹿浜C | ||
△0-0 | エレファントコキリA | |||
〇4-1 | グローA | と〇X3、は〇とX1 |
幼稚園・保育園児として最後の卒園記念大会に参加いたしました!
Aチームは3戦全勝で優勝し、足立区サッカー協会幼児部門の4大会を制覇しました!
おめでとう!!
惜しくもBチームは優勝を逃してしまいましたが、練習の成果が出てた良い結果だと思います。
今回も2チーム出ししましたが、失点はたったの1点でした。
この1年間、難しい練習や交流戦にて課題を出してきましたが、
コーチの話を良く聞き仲間と楽しくサッカーして勝ちにこだわる立派な選手に成長しました。
小学生・中学生・高校生・・・とまだまだ長いサッカー人生です。
小学生でもたくさんの活躍が出来るよう、いっぱい練習してサッカーをもっともっと好きなっていこう!期待してます。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/02/27 | ラスカル千駄木さん主催の交流試合 | 〇3-0 | ラスカル千駄木 | ゆ〇とX1、は〇まX1、か〇とX1 |
〇2-1 | トラストユナイテッド | ゆ〇とX1、は〇まX1 | ||
△0-0 | ラスカル千駄木 | |||
〇1-0 | トラストユナイテッド | ゆ〇とX1 | ||
〇4-0 | ラスカル千駄木 | りょ〇まX1、ゆ〇とX1、は〇まX1、か〇とX1 | ||
〇3-0 | トラストユナイテッド | と〇X1、は〇まX1、ゆ〇とX1 |
ラスカル千駄木さまからご招待いただき、ラスカル千駄木さま・トラストユナイテッドさま・加平の3チームで交流会をしていただきました。
会場の小石川運動場は人工芝のとても広い素晴らしいグランドでした!
8人制で交流会をしていただき、ポジショニングなど色々と試すことが出来ました。
キーパーもほとんどの選手が経験し、攻守の選手を入れ替えたり課題にチャレンジしました。
これから小学生に進級しますが、6人制ばかりでなく8人制も取り入れてこれから先の準備もしていこうと思います。
あまりにも素晴らしいサッカー環境だったのでアップを全力でやらせてしまいました(笑)
主催していただきましたラスカル千駄木さま、対戦いただきましたトラストユナイテッドさま、応援いただきました。
ご父兄の皆様、本日はありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/02/21 | 東京都U-6キッズ大会【準優勝!】 | 〇11-0 | 目白ジュニアSC | ゆ〇とX5、は〇まX1、しょ〇たX3、か〇とX2 |
〇10-0 | UmaPrimaveraFCネイマール | ゆ〇とX2、は〇まX2、しょ〇たX1、か〇とX1、そう〇けX1、あ〇なX1、りょ〇まX1、OGX1 | ||
●4-9 | リバティFC中野 | ゆ〇とX2、しょ〇たX1、か〇とX1 |
西が丘の素晴らしいグランドでU-6キッズ大会に出場しました。
予選2試合は2ケタ得点と失点ゼロの圧倒的強さを見せ、見事1位通過!!
1位・2位決定戦では壮絶な打ち合いの末、リバティFC中野さんに敗れ惜しくも2位でした。
初めて8人制の大会に参加しましたが、ポジショニングやスローインなど事前に練習で取り入れた結果が出たかなと感じました。
選手達はしっかりとサッカーをしてましたし、お約束(作戦)をきっちり守れてました。
出場した選手は、コーチの話を聞くことや考えることが出来ていてまたまた成長をたくさん感じました。
結果は惜しくも2位でしたが、ヤタガラスの入った賞状と大きなトロフィーを持ち帰ることができました。
これからもたくさん練習してクラブチームとの差がつかないように取り組んでいこう!
主催していただいた東京都サッカー協会さま、対戦していただきましたチームさま、
1日たくさん応援していただいたご父兄の皆様ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/01/31 | JFAサッカーフェスティバル | 〇3-0 | MeiseiサッカーチームB | ゆ〇とX2、は〇まX1 |
〇7-1 | 西が丘JAPAN | ゆ〇とX4、は〇まX3 | ||
〇5-0 | MeiseiサッカーチームA | ゆ〇とX2、は〇まX2、あ〇なX1 |
快晴の西が丘で、元気いっぱいにサッカーをしている子供達をみて羨ましくなりました!!
フェスティバルでしたが、元気いっぱいに走りまわりボールを取りに行く姿勢や、
得点をしてみんなでジャガーポーズしたり勝ちにこだわる子供達をみて成長を感じました。
卒園まであと少し・・・交流会や大会がまだまだあります!
インフルや風邪に負けないよう元気にがんばっていこう!!
東京都サッカー協会さま、対戦していただきましたチームさまありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/01/24 | 翼CUPチーム「A」 | △0-0 | 越谷PCキッカーズ | ゆ○とX2 |
●0-2 | FCパーシモン | |||
〇1-1PK2-1 | 南千住サッカー広場 | る〇X1 | ||
〇1-0 | スポーカルA | る〇X1 | ||
翼CUPチーム「B」 | ●1-8 | MIP FC | と〇X1 | |
●0-2 | スポーカルA | |||
〇4-1 | 南葛SC | と〇X1、は〇まX2、ちゃ〇りX1 | ||
●1-3 | 越谷PCキッカーズ | と〇X3、と〇X1 |
朝早くから大会参加ありがとうございました。
Aチームは前回優勝している事もあり、ガチガチのスタートでなかなか得点が取れず苦しい展開でした。
何とか最小失点で予選2位通過できたましたが、いつもの楽しい感じが無かったかなぁ・・・。
結果は、12チーム中5位と立派でしたが、もう少しいつもの元気が欲しかったと感じました。
Bチームは予選から元気良くスタートし、最後までボールを追いかけたり、取られても
点を取り返す姿はとても立派でした!
今回の翼CUPは優勝できませんでしたが、また次回がんばろう!!
主催していただいた南葛SCさま、対戦していただいたチームさまありがとうございました!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2016/01/17 | 千住イーグルスさん交流試合チーム「A」 | 〇2-0 | イーグルスA | ゆ○とX2 |
〇2-1 | イーグルスB | りょ〇まX1、しょ〇たX1 | ||
〇5-0 | イーグルスA | ゆ〇とX3、しょ〇たX1、は〇まX1 | ||
〇2-1 | イーグルスB | ゆ〇とX2 | ||
千住イーグルスさん交流試合チーム「B」 | ●0-1 | イーグルスB | ||
〇1-0 | イーグルスA | か〇とX1 | ||
〇2-0 | イーグルスB | か〇とX1、あ〇なX1 | ||
〇2-0 | イーグルスA | は〇とX1、か〇とX1 | 千住イーグルスさん交流試合チーム「C」 | ●0-1 | イーグルスA |
△0-0 | イーグルスB | |||
●0-2 | イーグルスA | |||
●0-1 | イーグルスB |
年明け最初の交流会でしたが、選手達全員が楽しく試合してました!
幼稚園、保育園生活も残すとこあと3カ月・・・
ケガしないようにたくさん練習して、たくさん試合して良い思い出を作りましょう!!
時間いっぱい試合していただいたFC千住イーグルさまありがとうございました
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/11/28 | 南千住サッカー広場さん主催交流試合チーム「S」【三位】 | △1-1 | 南千住B | しょ〇たX1 |
〇7-0 | アクセルJr. | しょ〇たX3、る○X4 | ||
●1-1 | 加平K | しょ〇たX1 | ||
〇1-0 | 南千住A | しょ〇たX1 | ||
南千住サッカー広場さん主催交流試合チーム「K」【準優勝】 | 〇2-0 | 千寿常東A | こ〇わX1、は〇きX1 | |
〇2-0 | FCひまわり | こ〇わX1、OGX1 | ||
〇1-1PK2ー0 | 加平S | りょ〇まX1 | ||
●1-1PK1ー2 | イーグルス | OGX1 |
朝早くから大会参加ありがとうございました。
Aチームは前回優勝している事もあり、ガチガチのスタートでなかなか得点が取れず苦しい展開でした。
何とか最小失点で予選2位通過できたましたが、いつもの楽しい感じが無かったかなぁ・・・。
結果は、12チーム中5位と立派でしたが、もう少しいつもの元気が欲しかったと感じました。
Bチームは予選から元気良くスタートし、最後までボールを追いかけたり、取られても
点を取り返す姿はとても立派でした!
今回の翼CUPは優勝できませんでしたが、また次回がんばろう!!
主催していただいた南葛SCさま、対戦していただいたチームさまありがとうございました!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/11/22 | 千住イーグルさん主催交流試合 | △1-1 | 峡田ヴァリアンツ | ゆ〇とX1 |
●1-2 | 千住イーグルス | しょ〇たX1 | ||
〇5-1 | 南千住 | ゆ〇とX3、しょ〇たX1、りょ〇まX1 |
今回は新しい課題で試合に取り組みました。
攻撃面で、個のドリブル突破ではなく、必ず1回は仲間にパス出してシュートするにトライしましたが、
逆に選手達がガチガチになってしまい、いつもの勢いを止める結果にしてしまいました。
しょ〇たからの浮き玉をゆ〇とが強烈なボレーで得点!このパターンを今後も期待。
親子試合では4ー2でパパチーム撃破!
MIX戦でも他チームと協力出来ていて◎!!
たくさんのサッカー仲間を作ろう!FC千住さま、いつも楽しい交流会ありがとうございます!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/11/03 | 足立区グリーンカップチーム「A」【優勝!】 | 〇3-2 | ラスカル千駄木 | ゆ○とX2、しょ〇たX1 |
〇4-0 | 本田FC | ゆ○とX1、は○きX1、りょ○まX2 | ||
〇6-0 | 西新井Jr. | ゆ○とX2、は○きX2、りょ○まX1、しょ〇たX1 | ||
足立区グリーンカップチーム「B」【優勝!】 | 〇3-0 | 東伊興SSS | か○とX1、と〇X1、は○まX1 | |
〇3-0 | ヴェルメリオ | か○とX1、や〇とX1、は○とX1 | ||
〇4-1 | ソルシエロFC | か○とX1、と〇X1、は○まX2 |
AB両チームがリーグ全勝で優勝!!
果敢に攻める選手達に脱帽です。
キック力や走るスピードは毎回パワーアップしてますし、シュート・ドリブル・チームプレーの精度が上がってるのを感じました。
まだまだU-6のカテゴリーですが、良い意味で仲間意識が深まり選手達の成長していく姿を楽しみにしたいと思います。
本日、対戦していただいたチームさまありがとうございました。
※全員でキーパー練習を少しずつやっていこうと思います。
>>対戦結果一覧に戻る
ユニクロキッズ大会で東京ドームに2チーム・40名近くの選手と一緒に行ってきました。
今年で4度目の参加です。
初めて試合に参加する選手が多かったので、周りに圧倒されないか心配していましたが、
他の選手に負けないくらいのガッツでボールを追いかけており、みんなとても頼もしかったです。
選手交代で一旦はベンチに下がった選手が、知らない間にピッチに戻っており、びっくりして手を引いてベンチに戻したり、
「どっちのゴールに入れるの?」と、試合の終盤になってから聞いている選手がいたり、
応援している私たちも、出場している選手も全員で試合を楽しませていただきました。
最後の試合が終わった後、こちらから何か聞いた訳ではないのに、
「僕もっとサッカーが上手になりたいから毎日練習する!」とある選手から言われました。
疲れが吹っ飛ぶとても嬉しい一言でした。
毎年のことですが子供たちがサッカーを通して身体を動かす楽しさを見つける良いきっかけにさせて頂いています。
協賛のユニクロさんベネッセさんを始め、サッカー協会の皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/10/04 | 翼CUP【優勝!】 | 〇4-0 | 南葛SC A | ゆ○とX3、は○まX1 |
〇2-0 | MIP FC | ゆ○とX1、る○X1 | ||
〇3-0 | 南葛SC B | る○X1、しょ〇たX1、ゆ○とX1 | ||
〇1-0 | デールさいたまKids | る○X1 |
翼CUP初出場で初優勝!!
選手全員の勝ちにいく姿勢が凄かったです。
試合内容につきましては完璧過ぎて言葉が見つかりません。
親御さま、コーチの皆が優勝の瞬間の感動は忘れられないと思います。
試合中、ゴールした選手に駆け寄って抱き合ったり、良いディフェンスをした時には肩をたたいて「ナイス!」みたいな仕草をしたり、
選手達の絆・チーム力は何倍も成長したと思います。
これからも楽しく練習をして、大会や試合でたくさん優勝しよう!
南葛SC様、対戦していただきましたチーム様ありがとうございました。
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/09/23 | 南千住さん交流試合チーム「A」 | 〇3-0 | 南千住A | る○X3 |
〇2-0 | 南千住B | か○とX1、りょ〇まX1 | ||
南千住さん交流試合チーム「B」 | 〇5-0 | 南千住A | は○とX1、は〇まX1、しょ〇たX1、ゆ○とX1 | |
〇7-0 | 南千住A | ゆ○とX3、しょ〇たX2、Bは○とX2 | 南千住さん交流試合各カテゴリー選抜 | 〇4-0 | 南千住・幼児選抜 | りょ○まX1、る〇X1、Bは○とX1、あ○なX1 |
●0-1 | 南千住・母選抜 | |||
△3-3 | 南千住・父選抜 |
子供たちのリーグ戦のあと、母VS母、父VS父のフレンドリーマッチをしました。
暑いくらいの素晴らしい秋晴れの中、子供たちはもちろんのこと、
日ごろの運動不足気味なお父さん、お母さんも楽しくサッカーができたと思います。
南千住さん、長時間お付き合い頂きましてありがとうございました。またよろしくお願いします!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/09/06 | 足立区幼児交流会チーム「A」【優勝!】 | 〇5-0 | 東伊興 | りょ〇まX1、は〇とX1、ゆ〇とX3 |
●1-2 | 栗島B | ゆ〇とX1 | ||
〇3-1 | 千寿常東 | りょ〇まX1、しょ〇たX1、ゆ〇とX1 | ||
〇3-0 | 西新井フレンドリーB | は〇とX1、ゆ〇とX2 | ||
足立区幼児交流会チーム「B」 | ●1-2 | 西新井フレンドリーA | は〇まX1 | |
●0-2 | 千住イーグルス | |||
●0-3 | 栗島A | |||
●0-3 | エレファントコキリ |
Aチームは1敗しましたが最後の試合まで粘り強く得点を重ねた結果、得失点差で優勝!!V2おめでとう!!
ディフェンスも上手になってきてる感じがしました。
年長さんになって、キック力(シュート)もパワーアップしているし
得点力は相変わらず高いので、チームで連動(難しいですけど)
出来るようになると試合がもう少し楽になると思います!
Bチームは最後までボールを追いかけるように頑張りましょう!!
ドリブル・シュート・相手からボールを奪うなど・・・力の伸びている選手もいます!!
今回の大会も、試合中にA・Bチームが「加平ガンバレー!!」と大きな声を出していました◎
次回の大会に向けてA・Bチーム優勝できるよう練習頑張りましょう
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/07/19 | 梅島幼児交流会 | 〇4-0 | A.Cアンマリ | る○X1、ゆ○とX1、しょ〇たX1、OGX1 |
●1-2 | 千住イーグルス | りょ〇まX1 | ||
〇9-1 | 峡田ヴァリアンツ | ゆ○とX4、る○X3、りょ○まX2 |
試合内容は3試合通して、ボールポゼッションはほぼ加平で超攻撃的なサッカーでしたが、失点の全てがカウンターでした。
ボールを奪ってドリブルでゴールに向かう姿勢はカッコ良かった◎
とてもビックリしたのは、コーナーキックから・・・ダイレクトでゴールなど、
セットプレーからの得点などもあり、ベンチでアツクなってました。
得点力が上がっている分、ディフェンス力に欠けるところもありましたが、
あの暑さの中で良く選手達はたくさん動いてました◎
ディフェンス力アップとキーパー練習もやっていきましょう!!
>>対戦結果一覧に戻る
日付 | ||||
---|---|---|---|---|
2015/07/12 | 足立区幼児交流会チーム「A」【優勝!】 | 〇2-0 | エミールA | しょ○たX1、ゆ○とX1 |
〇2-1 | 千寿常東A | りょ○まX1、る○X1 | ||
〇3-0 | 西新井Jr. | しょ○たX1、る○X1、OGX1 | ||
△2-2 | 栗島A | ゆ○とX1、る○X1 | ||
足立区幼児交流会チーム「B」 | △1-1 | 千寿常東B | か○とX1 | |
●0-2 | 千住イーグルス | |||
〇2-1 | 栗島B | ひ○るX2 | ||
△1-1 | エレファントコキリ | は○とX1 |
猛暑日の暑い中、ボールを必死に追いかけている選手達の姿がとても素晴らしかったです。
5月の交流戦に比べ、かなり試合運びが上手になり日頃の練習成果が出始めていると感じました。
見事、Aチームは優勝しましたが、AチームBチームのお互いが応援している姿だったり、
お互いの試合を見ている姿がとても立派でした。
これからも期待のできる選手達です。次の大会に向けて、また練習がんばっていこう!
>>対戦結果一覧に戻る